ネイティブが原形を知らない単語 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

ネイティブが活用形だけで覚えていて、原形(辞書形)を知らないケースがあります。

「ラーメンがふやけた 라면이 불었다」― に引き続き、このたび、もう一つ見つけました。

「つぎはぎして着る  기워 입다」です。



原形で使う機会がないと、原形を知らないまま使っているようです。

必要な表現ができていれば原形は何か?というのは重要ではないからでしょう。



ちなみに上の表現の「膨れる」の原形は… 불다 ? って聞いてきますが、 正解は 붇다 です。

기워 の原形は… 기우다 ?って聞いてきますが、 正解は 깁다 です。

ネイティブもあやふやな、知らなくても構わない情報です。^^


この表現は知っておくと良いです。
「ラーメン のびた。」

라면이 불었어요.