韓国語をやっていると日本独特の文化について改めて気づかされることがありますが
「年末大掃除」もその一つです。「大晦日も近づいてきたから、部屋を掃除しなければ」という意識は
韓国には特にはありません。旧正月前にもそういうのはありません。
かといって掃除してないのではなくて、普段から綺麗にしている(特に拭き掃除はまめにしてる)イメージがあります。オンドルに直接座る床文化ですし。「年末の大掃除」の習慣がないだけです。
「日本の年末大掃除」を検索してみると、やはり日本伝統の風習であるらしいです。
すす払いをして新たな気持ちで新年を迎える。日本はこれですね。
「神様(神道 しんとう)」の文化なのかもしれません。