『トブロハムケ』で韓定食 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

いつか行こうと思ってたお店。大学路(地下鉄恵化駅下車3分)のトブロハムケ。
トブロ ハムケは、「共に、一緒に」という意味です。
いろんなお皿が並ぶ韓定食が1万2000ウォン(約1200円)です。(2名から注文可能)
真ん中にチゲを置いて両側に小皿が並びます。なので小皿はこの倍の数です。
一緒に食べるおかずとチゲですが(チゲも一つ)、魚は二皿(一匹ずつ)ありました。

コネストの紹介ページ「トブロハムケ」
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=1363

店構えもおシャレだし、この値段で色々食べられるのは良いと思います。
最近口コミ評判が良くないですが、たまたまじゃないかと思います。
露骨に嫌な顔をされたとかいうけど、基本的に韓国人は年配の方ほど愛嬌をふりまくということをしませんし。

厨房にアジュンマが沢山いました。気のきつそうなアジュンマもいましたよ。
でもお兄さんはとてもいい人。たぶんオーナーだと思うんですけどね。


以前こんなエピソードがありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tolmengi/58487901.html

このオーナー(男性)はとても優しい方です。
以前(上記エピソード参照)もそうだったし今回もこんなことがありました。

6時半に予約して2人で行くところが、私は着いたんですが友人の飛行機が延着して
6時半はとても無理、1~2時間遅れそうということになったんです。
1~2時間遅れるとなると7時半?8時半?お店は9時までとなってますが、確認しました。
私はヒマだったので6時半にお店まで行って尋ねました。
「予約してたんですけど、비행기가 연착돼서...(友だちの飛行機が延着したんです)
 予約って、8時でもいいですか?」と聞いたら
「あ~いいですよ。いいですよ。」と、このお兄さんが気持ちよく言ってくれました。
で、「혹시...もしかして8時半でも大丈夫ですか?」と念のため聞いたら
後ろにいたアジュンマが間髪入れず「8시 반은 안돼!(8時半はダメ!)」 と叫ぶんですよね~。
圧倒されてたらお兄さんが「아니~ 연착됐다고 하시잖아요~  延着って言ってるじゃないか…」って
なだめて下さって・・・。とっても感動しました (*^_^*)。

結局間をとって、来れるなら8時10分までに駅から電話するということになって
ちょうどその時間に友人が来れたので、無事ここで食事をすることができました。

韓定食以外にも牛すきとかマンドゥとかメニューがあるので、
今度はそれで食べてみたいです。
個人的にはお兄さんに会いに行ってお礼が言いたいです。