学生の頃(30年前)に韓国関係の原書その他を日本で購入する時は、鶴橋のソウル書林に行ってました。
長い間行ってませんが、いつだったか10年ほど前(2004年頃)にはまだそこに存在した記憶があります。
鶴橋って地図で見るとわかりにくくて、実際の位置関係で場所を覚えているのですが、JR鶴橋駅から
裏に回って、アジヨシとか鶴一の前の路地を通って、広い道に出た左のとこでした。たしか。
検索してみたら、今年移転されたみたいですね。
http://seoulshorin.com/index.html
トップページにお名前のあるイ・ジャフンさんは当時から店にいらっしゃった社長だと思います。
近いうちに訪ねて行きたくなりました。
今は楽天などネットで韓国書籍を購入できますが、
実際に見て選びたい方は是非一度行かれてみてはいかがでしょうか。
コリアタウンとかとは反対方向になりますが(玉造方面です)
鶴橋の『ソウル書林』…まだ営業されていること自体が嬉しいです。
現在の大阪の韓国語学習者の間で、意外と知られていないようなので記事にしてみました。
【追記および訂正】2016年3月24日
移転先を訪ねてみました。社長はご健康そうです。
今は注文があった時だけ仕入れているそうです。
本屋というより社長の事務所という感じでした。
一般の方が本を買いに訪ねて行く雰囲気ではありませんでした。
----------------------------------------------------------------------
ソウル書林(ショリン)
〒543-0024 大阪府大阪市天王寺区15-39 シャトルハイツ舟橋203号
06-6761-8920
設立 1982年 6月
代表 李 慈勲(リジャフン)
事業内容
韓国学術書、韓国歴史書、韓国芸術・文学専門書・語学書、その他
韓国専門書籍物の企画・販売など
-----------------------------------------------------------------------