きのうのネットニュースで、韓国チームが中国を破って【2연패した】という見出しがありました。
韓国語では続けて優勝する「連覇」と
続けて負ける「連敗」が同じ音(연패)なので、
わかってても「どっち?」って思います。
前後の文脈でわかるといえばわかりますが・・・ややこしい・・・。
知識inでもやはり質問が出てます。
http://kin.naver.com/qna/detail.nhn?d1id=11&dirId=11080102&docId=168796550&qb=7Jew7Yyo&enc=utf8§ion=kin&rank=2&search_sort=0&spq=0&sp=1&pid=SuC52F5Y7udsssj24IssssssssG-129354&sid=VCkJ2nJvLCQAAAa2HBk
「連敗」と「連覇」の韓国語読みが全く同じという偶然なのですが、
最近の若い人は漢字をあまり知らないので、연패 (ヨンペ)=連敗=連覇?
どうして同じ単語が全く逆の意味になるの?と思う人もいるようです。。
一部を引用すると、ーーー
대충 알아보니까
패배의 연패는 '5연패를 당하였다.','5연패를 피하지 못했다'
敗北の 【連敗(ヨンペ)】は 「5連敗した」「5連敗を避けられなかった」のように使います。
승리의 연패는 '5연패를 달성하였다','5연패를 하였다.'
勝利の 【連覇(ヨンペ)】は 「5連覇を達成した」「5連覇した」のように使います。
ーーー
文脈で判断するしかありません。
上の見出しの場合「중국을 꺾고 (中国を破り)」があるから、わかるでしょ?ってことです。
でも「敗者」と「覇者」はどう区別するんでしょうね。「〇〇になった」の場合。
naver辞書を見たら「敗者」が一番最初に書いてあり、発音音声もありました。
(激音と애の発音がすごくいいです^^)ページャ、少し伸ばし気味に発音するといいみたい。
http://krdic.naver.com/detail.nhn?docid=40270900
「覇者」は7番目でした。あまり使わないんでしょうか?