昨日はテボルム(旧正月のあとの満月の日)でしたね。
今夜は丸い月が明るく見えます。
最近は電化製品がダメになることが多くて、
今日も教室設立以来ずっと使っていた電気ポットが突然点灯しなくなりました。
9年になります。
長い年月を教室と共にしてきました。ありがとうと言いたいです。^‐^
これ以外にも、プリンター(教室を始める時に中古で買った)も買い替えなければなりません。
黒インクしか出なくなってるのを無理に使ってます。
冷蔵庫(同じく中古)は3年前に買い替えました。
洗濯機(同じく中古)はまだ動きます。
こういう耐久消費財を見ながら、よく頑張ってきたなーと思います。