カセダノ荘 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

小学校の時の社会の本に載っていた。
平安時代の荘園の地図…。

http://kenpakunews.blog120.fc2.com/blog-entry-131.html
(和歌山県立博物館ニュース)


http://www.maff.go.jp/kinki/seibi/midori/jigyou/yamatokii/trivia/agri03.html

子供心に「私の住んでるとこと似てるな~」と思った記憶があるけど
先生もその古地図については言及しなかった。説明できるだけの知識がなかったのか
まさかここだと知らなかったわけではあるまい。

ここが私の故郷です。
まさにここ。私の実家はこの地図のちょうど真ん中くらい。
1時間に一本JRが走るミカンと柿の町。

小学校から高校までクラスメートの顔ぶれが変わらない
まるで陸の孤島のようなだった所。(高校選択の自由がなかったーー。)

クラスの半分が就職する学校でのんびり過ごしました。4年制大に進学した女子は私だけだったかも。
大阪に来て、公立高校が成績別にランク分けされているのでビックリしましたね。
変わっているのは全国的に見てもうちの田舎だけだった、というは後になってわかりました。