「ヒロコーヒー」と韓食「まだん」 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

北大阪に住んでいましたが、これは知りませんでした。

ヒロコーヒー
http://www.hirocoffee.co.jp/shop/shop_mino.html

箕面小野原店は今年の10月にオープンしたそう。
ロッジ風の広い建物が素敵でした。
理念に書いてあるとおり、従業員の方々の対応も良かったと思います。

北大阪や阪神間に何店舗かあるみたいです。
「猪名川ケーキ工房(伊丹いながわ店)」というのが、伊丹ミドリ電化の南側にありますね。
知りませんでした。

昨日は生協の受講生の方々の車に乗せていただき
ランチはこちらに行きました。
韓国レストラン「まだん」箕面今宮店
http://www.madan.co.jp/shop/index.html

ランチの海鮮スンドゥブ(チゲ?)定食1080円、美味しかったですよ。
目が肥えすぎた私から言わせてもらえば、付け合せのおかずにもう一工夫ほしいです。
値段的に考えてもね。
「キムチ」「モヤシ」「韓国のり」でしたが、
「キムチ」は必須としても、他の2品の代わりに、
たとえば、「カットしたチヂミ」が3切れとか、「冷菜の和え物」などがあればいいですね~。
あと一品でも何か追加していただければいいな~と思います^^。
でも個室があって、ゆったりと食事できました。
メインのチゲは若干日本的な味ですが美味しかったです。
(スンドゥブの場合、日本で食べるもののほうが韓国のより甘辛く旨みがある気がします。。。)

車が必要な、箕面今宮・小野原地区。
私が大学時代に原付を乗りまわしていた地域(小高い丘があった)ですが、
今は宅地開発が進み、随分変貌をとげていました。
「まだん」は千里中央を抜けた新御堂の東で171の南、ヒロは循環器病センターの裏あたりです。

ごちそう様でした~。