チャン・ギハと顔たち、日本公演ツアーダイアリー動画 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

日本初公演ツアーの様子がyoutubeにアップされました。

チャン・ギハと顔たち 日本公演スケッチ映像

韓国スタッフ関係者が作成したものです。
잘얼(チャンオル)は 장기하와 얼굴들(チャン・ギハわ オルグルドゥル)の略語!!
22は22日、23は23日のことらしい。



1、チャン・ギハと顔たち、日本ツアーダイアリー part,1

仁川国際空港でのインタビューから渋谷一日目(ヒカシューとのジョイントライブ)2010.11.22


(訳)趣味でやっていますがオリジナルなので、無断転載不可でお願いします。。。

仁川国際空港出国ロビーでーーー
Q: 日本ツアーに行く感想は?
A: 韓国外で行うライブは初めてなので、実際のところ気掛かりなことが多いです。
  歌詞内容をすぐには理解できない人たちの前で、ライブをするのは初めてなので
  観客の方がどんな反応を見せるかよくわかりませんし、
  そのような雰囲気の中でどうやって進行したらいいのか、私たち自身もよくわからないので
  未知の世界に向かう気分ですね。

(ライブ会場以外で見るチャン・ギハは、カリスマ性も薄れ、ごく普通の青年に見えます。。。)
  
日本到着ーーー車で移動ーーー宿舎に到着(赤坂2010.11.21.19時)
Q: 感想は?
A: やっと来たなって感じですね。「왔다 싶네요」← ワタシ・・と発音が似ている
ギター担当ミンギ:ワタッシ~? ワタシ~!
Q: 彼らのギャグについていけません・・・。

蕎麦屋さんでーーー
A: 味はどうですか?
B: とても美味しいです。

(周囲で日本語で何かを説明するスタッフの声。あ~日本に来たんだな~とい感じ。)

翌日ーーーウィークリーマンション?ーーーライブハウスの前?

長谷川さん(韓国で活躍するギタリスト/チャン・ギハと顔たち客員メンバー)のインタービュー
私は一番年上なので、保護者のような気持ちで行きますよ。(笑)
まあとにかく・・・みんなと一緒に行けるのはすごく嬉しいですね。(・・・仁川でのコメントみたい)

Q: もうすぐ始まりますが、どうですか?
ドラマーの人:コンタクトレンズが入らなくて・・・目が痛いです。
Q: でも頑張ってくださいね。
A: はい、頑張ります。
Q: だから今日はメガネをかけてされるんですか?
A: はい。ファイティング!

渋谷LUSH 地下に下りて行きます。--- 14:00到着、リハーサル
チャン・ギハは黒い衣装(ジャージ^^)

Q: どうですか。
ギターのミンギさん:アンプに問題があって・・・。でも大丈夫です。
Q: 心配ですか。
ミンギさん:・・・大丈夫です。(いつも可愛い笑顔のミンギさんです)

ギハ:すごくいい感じなのは、ボーカルの声が大きさに関係なく、他の音と干渉しないことですね。
A: それは気持ちよく歌えるということですか?
ギハ:ええ、気が散ったり分散することなくできるというか。

朝日テレビのインタビューーーー16:30

渋谷LUSHオープンーーー18:00 (私はこの時、新幹線の中・浜松あたり)
 
チャン・ギハ登場ーーー20;00 (私はこの時、東京のホテルに一旦チェックイン)
ヌリゲ コッチャ のんびり歩こう
アムゴット オプチャナ 何もないじゃないか
日本語トーク
ヒカシューと一緒に歌う。。。^~^;
ビョルイルオプシ サンダ 何事もなく暮らす

ライブ終了ーーー21:30 (私はこの時ライブハウス周辺に)
一生懸命サインをするギハ氏。会場内ごった返してます。 part2に続く・・・





2、チャン・ギハと顔たち、日本ツアーダイアリー part,2

移動の車の中~渋谷二日目(日本語でサグリョコピーを歌う)2011.11.23



(訳)趣味でやっていますが、オリジナルなので、無断転載禁止でお願いします。

移動の車の中でーーー
プレゼントを開けているマネージャーさん
A: 何ですか?
マネージャー:(菓子箱の包装を破りながら)美しい日本の女の子の絵が・・・
       日本のファンクラブの方々がプレゼントして下さいました。
       メンバーの名前を一人ずつ書いて、長谷川さんのとか、メンバーが6人来るという
       ことを正確に把握していらっしゃる。その上私にまで下さるお心遣い。
       この方は「日本でチャン・ギハと顔たちのファンカフェを運営している」そうですね。
                         (↑mixi コミュニティのことです。)

渋谷WWW到着(新装オープンしたライブハウス)
ギハ:今日のライブハウスは昨日とは全然雰囲気が違いますね。
   大きさもちょっと大きいし、新しいのでインテリアも変わってる。
   内部も構造が面白くてすごくいいですね。
   さらに今日はザゼン・ボーイズやトクマル・シューゴと一緒にできるので、とても楽しみです。

リハーサル16:00~(私はこの時、横浜にいましたね。)
ギハ氏は赤い衣装(ジャージ^^)

ベースの人:音がすごくいいです。こんなにくっきりと自分の声が聞こえるのも・・・。
      よく聞こえるのはいいですけどね。
マネージャー:今までやった中で一番音がいいみたい。

渋谷タワーレコード 18:00 (私はこの時、会場に着いて長蛇の列に並びましたね。)
チャン・ギハと顔たちのCDが販売されている様子・・・「アイドルではありません」だって^^。
CDを眺めるギハ氏。販促ポスターにサインするギハ氏。

公演スタート 20:00 (実質は20:20~だった。)
サグリョコピー 安物のコーヒー
安物のコーヒー 日本語バージョン 

キーボードの人?:ライブハウスがすごく良くて、音が本当によく通って
         気持ちよく演奏ができました。とても楽しかったです。

ピョルリルオプシ サンダ 何事もなく暮らす

終了

チャン・ギハ氏はこの翌日、長谷川さんの公演に飛び入り参加したあと、
数日間一人で(?)日本滞在を楽しんだようです。良かったね!
評判を見ていても皆、絶賛しているし、日本公演は大成功といったところではないでしょうか。