今日の授業で話題になっていた「オイド」って烏の耳の島という漢字なのですね。
昔は島だったが今は埋め立てられたようです。
烏耳島、オイド・・・
週末は家族や恋人たちで混むみたい。
貝焼き専門店が軒を並べている。
何しに行くのかな?貝焼きを食べてそれから・・・
海水浴場ではないようだ。
赤い灯台がある。。。海を見に行く。。。潮の香りをかぎに行く。。。夕陽を見に行く。。。
干潟で遊ぶ。。。散策する。。。
都市を離れ、風に当たりに行くのね。
オイド駅は明洞から地下鉄4号線に乗って終点ですよ!行きやすいね。
そこから30-2番バスで皆が降りるところで一緒に降りればいいって!
バスで約15分 バス停「オイド海洋団地」
直通バスもあるみたいだけど、地下鉄で近くまで行って
バスなりタクシーに乗り換えるほうが安心感ありますね。
韓国の方々のブログ
貝焼きの写真。もどぅむクイ 二人なら「小」で3万ウォンくらい。
http://hbgjh.blog.me/140119048760
オイドの景色
http://blog.naver.com/axl96?Redirect=Log&logNo=10093163648
夕焼けもキレイ
http://holiday0205.blog.me/10096388792
ソウルナビにも「オイド」の記事がありました。
http://www.seoulnavi.com/special/5002000
ソウルも一通り通ったし、食べ物も一通り食べたし・・・って方にお勧めです。
私も今度行ってみたいです。
ちなみに海辺まで行く時間のない方には、
コネストに載っている貝焼きのお店(弘大入口)、という手もあります。
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1983
まあまあ評判も良さそうですよ!