帰国の飛行機が10時と早いので、地下鉄5号線沿線の楊坪駅から徒歩5分にある
「コープレジデンス梧木橋」に初めて宿泊しました。コネストで予約すると一部屋4700円でした。
「コープレジデンス梧木橋」に初めて宿泊しました。コネストで予約すると一部屋4700円でした。
*coopといいますが生協のコープとは関係がないみたいです。
ちなみにウォンでの価格は、たしか56000ウォンか58000ウォンと言ってたので
円で払ってもあまり変わらないので、コネストさんで予約して行きました。
円で払ってもあまり変わらないので、コネストさんで予約して行きました。

部屋はとても綺麗です。
写真で見た印象より
実際は広々としていました。
13階で前が開けているからかな?
反対側の部屋は安養川がよく見えるようですが、
こちら側でも十分良かったですよ。

窓側からの写真。
左は玄関、右は洗面です。
中央に姿見があります。
残念ながらシャワー・トイレのみで
浴槽はありません。
それでも良いという方には超お勧めのホテル(レジデンス)です。
台所もついてます。2004年築なので綺麗です。
汚れや壁紙はがれなどはありますが、コストパフォーマンスは二重丸。4700円ですから!
ちなみにツインでも同じ価格ですね。ということは1人あたり2350円になりますよ。
汚れや壁紙はがれなどはありますが、コストパフォーマンスは二重丸。4700円ですから!
ちなみにツインでも同じ価格ですね。ということは1人あたり2350円になりますよ。
中国人の乗った観光バスが乗り付けていました。
団体客が同じ階にあたるとうるさいかもしれませんが、今回は問題なし。
静かだし、地下には24時間営業のコンビニもあります。
スポーツジムもあるので、次回は使ってみたいです。
団体客が同じ階にあたるとうるさいかもしれませんが、今回は問題なし。
静かだし、地下には24時間営業のコンビニもあります。
スポーツジムもあるので、次回は使ってみたいです。
フロントの人は無愛想ですが、淡々と仕事をしている感じです。特に問題はありません。
オンドル温度の調整もできるので、冬も良さそうです。(冬はとにかく、暑くて苦労するので・・・)
ただ、液晶テレビが小さかったですね。音も物足りない感じでした。NHK.BSは映りました。
ただ、液晶テレビが小さかったですね。音も物足りない感じでした。NHK.BSは映りました。

この日は雪が降りました。
3月22日午後4時頃、部屋から撮った写真です。傘差して歩くのも大変なくらい・・・。
雪の中、駅に行こうとして道を間違えて、偶然大きめのスーパーを見つけました。
おかげでお土産はそこで済ませることができました。
簡単な食品やお菓子だけなら、特にソウル駅のロッテマートまで行く必要もないしね。
この日は吹雪で断念したけれど、安養川を渡った向こうの梧木橋駅には現代百貨店などもあるので便利そうです。。
おかげでお土産はそこで済ませることができました。
簡単な食品やお菓子だけなら、特にソウル駅のロッテマートまで行く必要もないしね。
この日は吹雪で断念したけれど、安養川を渡った向こうの梧木橋駅には現代百貨店などもあるので便利そうです。。
というわけで、コープレジデンス梧木橋【リピート決定】です~。
市内に出るなら、光化門まで地下鉄5号線で30分の距離。
バスはこれから調べてみようと思います。
市内に出るなら、光化門まで地下鉄5号線で30分の距離。
バスはこれから調べてみようと思います。