おなじみ、土俗村の参鶏湯 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

他店と比べると濃厚なスープですが、見た目ほどコッテリではありません。
13000ウォンでした。高くなったな~。でも千円と思えばコストパフォーマンス的に全然OKね。
白菜キムチと大根キムチは壷から自分で皿に盛ります。高麗人参酒付き。

景福宮の西側の交差点(塀の交差点ではない)を北に徒歩5分ほど(地下鉄景福宮駅2番出口下車5分)。
人気のお店なので、店を出る時(12時10分頃)には既に数人並んでました。日本人も多いし韓国人も多い。

一人で行った時はなぜかいつも隣の日本人観光客と話を交わす。今回も。
「一人なんですか~?」
「はい~。」
4人がけのテーブルが二つくっついているような構造、靴脱いで上がるオンドルです。

とても広いお店です。数百人は入るだろう。部屋がたくさんある。
従業員は完全に分業しているようで、配膳の女性は配膳だけ。すごく忙しそう。
案内係は男性です。レジは出口にあります。テーブルにおいてある番号札を持ってお勘定をする。

愛想がないとかいう口コミを見ることもあるけど、韓国ではいたって普通。
初めて行ってから10年くらいになるけど、お店の雰囲気は全く変わらず、値段は3000ウォンくらい上がったが。
初期の頃は対ウォン10倍だったら、レート上で千円というのは変わってないね。チャル モゴッスムニダ。