次は3級です。
少し手首が痛くなってきました。でも頑張ります。
2009年春 第32回ハングル検定3級の解答(韓国語教室とるめんい 作成)
1、発音
1)4  ムンポプト    文法も
2)3  チョンニュジャン 停留場
3)2  コドゥイ     花の上
2、カッコに入れる
1)4  うまく行かないと【泣き言】を言ってないで、方法を考えてみましょう。
2)1  父の弟を韓国語で【サムチョン】という。
3)4  【どうも】この問題は無視できないようだ。
4)2  A: いま舞台に立って、気分はどうですか。B: すごく【緊張しています】。
5)1  A: 心に深い【傷を負いました】。    B: 時間がたてば癒えますよ。
3、カッコに入れる
1)1  うちの会社で私ほど今回の休暇を楽しんだ人はいないと思います。
2)1  会議に先立って、会長の挨拶がございます。
3)4  A: 韓国語本当にお上手ですね。 B:上手だなんて(そんなことありません)。
4)1  A: 韓国の海苔巻きを食べたことがないんですって? B: はい、日本の海苔巻きと比較してみたいです。
5)2  A: わが政府を信じるならば、良い結果が出ると思います。
     B: でも、誰が政治家たちを信じるでしょうか?
4、意味が近いものを選ぶ
1)1  彼女は二人といない友人だ。=もっとも大切な
2)1  最後の瞬間まで闘います。
3)2  店をやめることにした。 = 店を閉じることに
4)4  一番先に始めた人は誰ですか。
5、共通して入る言葉
1)1  本の上にたまったホコリをはらいました。
     高級レストランで食事するために財布をはたいた。
2)4  今度の事業から手を引こうと思います。
     その友達は顔が広いので、町の人をみんな知っています。
3)2  まだ目覚めきっていないです。
     今日は昨日より寒くありません。
6、対話文
1)1  A: しょうゆをつけて召し上がれ。 B:このまま食べても美味しいですよ。
     A: そうですか? 味がうすくないですか。
2)3  A: その作業が大変なはずありません。B:本当ですか?私はすごく大変そうに見えましたが。
3)1  A: 今回の体育大会で一等を逃しました。B:来年は必ずうまくいきますよ。
4)3  A: 燃えるゴミと燃えないゴミは混ぜないようにしましょう。
     B: そうですね。そんな小さな行動が環境保護のために必要なんです。
7、漢字(音の同じもの)
1)2  多様タ ヤン = 太陽テ ヤン
2)1  高級コ グプ = 救急車ク グプ チャ
3)1  解決ヘ ギョル= 被害 ピ ヘ
8、長文
1)1  最後に各自気に入っている人を選ぶ
  3  この番組の目的は男性と女性を会わせてくれることだ。
2)4  日本に帰った後も頻繁に連絡しようと約束しました。
  4  韓国でたくさんの人々と親しくなった。
9、対話文・長文
1)3  そうしてみると、ガソリン代だけじゃなく食べ物も随分高くなりましたね。
2)1  ガソリン代が非常に負担になっているから
3)1  トンフンは出勤する時、車に乗って行くしかない。
10、和訳を選ぶ
1)4  その人はこれ以上私の友達ではありません。今日は無駄に会いました。=会わなければよかった。
2)2 そんな言葉に簡単にだまされてはいけません。
3)3 約束時間に送れそうだったらムンチャ(携帯にメール)送りますね。
11、韓国語訳を選ぶ
1)4   겁이 나다 は 相手に対する禁止の-지 말아요. とは合いません。
2)1  
3)4  
お疲れ様でした。
ご意見ご感想はコメント欄にお願いします。