次は4級です。
正式な解答は後日の協会発表をお待ちください。
2009年春 第32回ハングル検定4級の解答(韓国語教室とるめんい 作成)
1、発音
1)3 クロッチマン だけれども
2)1 モドゥムジギョヨ 動けません
3)1 タットゥッテヨ 暖かいです
4)4 モグルコッ 食べるもの
2、漢字
1)2 経済
2)2 磨く
3)1 狭い
4)2 どのくらい
3、関連が低いものを一つ選ぶ
1)4 西側
2)4 勝つ
4、カッコに合うものを入れる
1)3 家に帰ってきたら必ず手を【洗いなさい】。
2)1 午後に雨が降りますよ。【だから】傘を持って行きなさい。
3)3 【さっき】覚えた単語が思い出せません。
4)4 約束は【必ず】守らなければなりません。
5、対話文・カッコに入るもの
1)3 A: その本、全部読んだならもう【返して下さいませんか】。 B: はい、どうぞ。
2)3 A: 駅がとても遠いです。 B: この近所に地下鉄の駅がすぐできますよ。
3)1 A: 試験できましたか? B: はい、とても易しかったです。
4)3 A: お疲れ様でした。随分大変だったでしょう。 B: いいえ、大丈夫です。
6、置き換え可能なもの
1)1 私はお母さんがとても好きです。
2)2 宿題は全部で4枚です。
7、原型を選ぶ
1)3 暗ければ電気をつけてください。
2)2 最近はすごく忙しくてお茶を飲む時間もありません。
8、カッコに入れる
1)1 私のようにやってみなさい。こういうふうに。
2)3 今年の夏も結構暑いそうです。
3)4 この手紙、誰から来たものですか。
9、あいさつ
1)4 おめでとうございます。
2)2 とんでもございません。
10、対話文 カッコに入れる
1)2 A: 理解できますか。 B: はい、よくわかります。
2)2 A: 私は40歳です。 B: 私の年は31歳です。 A: 私よりお若いですね。
3)1 A: 私たちに残っているお金はいくらですか。B: いくらもありません。
11、対話文(長文)
1)2 財布をなくした人が3年ぶりにまた見つけた
2)3 ×財布は新聞の中にあった。○財布の中のものはそのままあった。
12、対話文(長文)
1)3 じゃあ仕方ないですね。
2)4 2日後からアルバイトをします。
お疲れ様でした。
ご意見ご質問はコメント欄にお願いします。