いつものように「航空会社未定」のソウル行き格安航空券を買った。
韓国に行く人が増えているようなので一ヶ月以上前に予約した。
空港税ほか諸経費込みで28,000円ほどだった。ここ数年の中では一番安く買えた。
10日前に確定のメールが来た。
韓国に行く人が増えているようなので一ヶ月以上前に予約した。
空港税ほか諸経費込みで28,000円ほどだった。ここ数年の中では一番安く買えた。
10日前に確定のメールが来た。
見慣れぬ文字。
OZでもなく NHでもなく KLでもなく JLでもなく・・・
OZでもなく NHでもなく KLでもなく JLでもなく・・・
7C 1301便?
7C 1302便?
7C 1302便?
ふだんは「航空会社未定」とはいっても、
アシアナとANAの共同運航便がほとんどだったのに。。。
今回はそうではないらしい。
アシアナとANAの共同運航便がほとんどだったのに。。。
今回はそうではないらしい。
済州航空?
初耳だ。
初耳だ。
そんなのあり?ソウルー関西 3月20日就航。。。知らなかった。
大丈夫なんかな~。
大丈夫なんかな~。
「ソウルに行くのに、どーして済州航空?」と、テンション下がりまくり。
旅行会社からのメールには
済州航空になったからか、あるいは燃料が下がったからかはわからないが、
「5000円返金します」と書いてある。なんだかな~。
(結局、往復23,000円ほどで買えたことになる。ありがたいんだか、なんか複雑な気分。)
済州航空になったからか、あるいは燃料が下がったからかはわからないが、
「5000円返金します」と書いてある。なんだかな~。
(結局、往復23,000円ほどで買えたことになる。ありがたいんだか、なんか複雑な気分。)
不安。
よりによって母と初めて一緒に韓国に行く時に、なんで乗ったことない飛行機に・・・。
よりによって母と初めて一緒に韓国に行く時に、なんで乗ったことない飛行機に・・・。
国際線はボーイングらしいから大丈夫だろうと友人は言うが。
機内食は出るの?
機内食は出るの?
検索しても、誰もまだ乗っていないのか、全然記事がない。(就航に関するニュース記事ばかり)
HPを見ても機内食に関しては書いてない。
HPを見ても機内食に関しては書いてない。
メールを送った。
すぐに返事が来て、
「機内食はコーラ、オレンジジュース、コーヒー、ナッツ、おにぎりです。カムサハムニダ。」とのこと。
すぐに返事が来て、
「機内食はコーラ、オレンジジュース、コーヒー、ナッツ、おにぎりです。カムサハムニダ。」とのこと。
おにぎりかあああ。
でも、無事に飛んでくれればいいやと、気を取り直す。
 ☆ ☆ ☆
そして、乗ってきました。
オレンジ色のシンボルカラー、尾翼にニッコリマーク?

座席は前との間隔が普通より10センチ?くらい狭い。
真ん中の席がない。ABC席 と DEF席のみ。
オレンジ色のシンボルカラー、尾翼にニッコリマーク?

                    (上記写真は済州航空HPより)
乗務員の方々、初々しくて感じいい。座席は前との間隔が普通より10センチ?くらい狭い。
真ん中の席がない。ABC席 と DEF席のみ。
お客さんの入りは7割程度。
大体二人組が座れば残りの1席は空いているようだった。
大体二人組が座れば残りの1席は空いているようだった。
新聞は置いていない。(これも残念。)
機内食はメールの返事どおり、「おにぎり」。
行き                                 帰り(同じ・おにぎりの種類が少し違う)




飛び立った直後のブーーン!という音が耳についたけど、
無事に行って帰って来れたので、良かったと思います。
無事に行って帰って来れたので、良かったと思います。
帰りの仁川空港のチェックインの時、
普通だったら「Economy(エコノミー)」と表示されているところが、
행복석[幸福席]となっていた。チェジュ航空は全席、幸福席だそうです。
普通だったら「Economy(エコノミー)」と表示されているところが、
행복석[幸福席]となっていた。チェジュ航空は全席、幸福席だそうです。