今回は高齢の母と一緒だったので、タクシーにいっぱい乗りました。
(1日目)
鐘路2街→大学路      愛想のない50代のオジサン 3500ウォンほど
(2日目)
北村→明洞ロッテ百貨店前    ちゃきちゃきの(?)ソウル弁、60代のオジサン 3500ウォンほど
サマーセットパレス→南大門  横付けしたかったので遠回りしてもらった割りに安かった5800ウォン
南大門→忠武路駅  40代のオジサン 久しぶりに「キョッポセヨ?」って言われた。2100ウォン
忠武路駅→サマーセットパレス    やはりホテルの位置を知らなくて、地図を見せる 4000ウォン
(3日目)
サマーセットパレス→広蔵市場   3500ウォンくらい
鐘路6街→南山ケーブル乗り場 「タクシーではいけない。バスしか行けない」と言われたが本当?
                結局ソウルタワーは断念。
ソウル駅ロッテマート→サマーセットパレス  運転手さんはホテルの位置を知っていた。5300ウォン
                      何も言わないのに領収証をくれた。
                      今くわしく見ると乗車時間・乗車距離も記載されてる。
                      個人タクシーだった。
ソウル市内、しかも中心部だけの移動なので、
運賃は2000ウォン~5000ウォン台まででした。。大体10分~20分乗っての金額です。
円に直すと140円~350円・・・ってすごい安いよね~。
タクシーに乗る時に常に気をつけていたのは「模範タクシーじゃないこと」です。^^
普通のタクシーが初乗り運賃1900ウォンなのに対し、
模範タクシーは初乗り4000ウォンします。
模範タクシーは上に[ 모범 ]と書いているのでわかります。
私が韓国語ができるし、地理も知っているからかもしれないけど、
韓国のタクシーは模範タクシーじゃなくても全然危険じゃないですよ。
気分の悪い出来事も一回もありませんでした。
ただ、深夜の時間帯(終電・終バス以後)、特に東大門から乗るのだけは警戒して下さい。
私でも怖くて乗りませんから。
あと、タクシーをつかまえる時は
手を横に、車を停止させるような感覚で差し出すのが韓国風です。
(日本は手を上に上げるような感じですが)
自動ドアではありませんので、自分で開けて自分で閉めます。
私たちが泊まったレジデンス、サマーセットパレスの位置の説明は、
「チョゲサの後ろのホテル」というふうに言いました。曹渓寺ならみんな知ってるのでね。
私   :저기..조계사 아시죠? (あのー、曹渓寺ご存知ですよね。) 
運転士:예          (はい。)
私   :조계사 뒤쪽에 있는 호텔인데요. 써머세트팔래스라고...아세요? 
  (曹渓寺の後ろにあるホテルなんですが、サマーセットパレスってご存知ですか?)というように。
カードキーが入っているケースの略図を見せれば、韓国語ができなくても大丈夫だと思います。
それから「チョギ(ヨ)・・・」というのは便利ですよ。
日本語の「あの・・・」とか「すみません」くらいの意味で、
本題に入るまえに「チョギ」と小さくつぶやくと
相手は聞く体制になりますから、第一声めから本題に入るよりいいようです。
細かいことを言うと、「チョ」と「ギ」の発音の口の横幅はほぼ同じです。
唇はほとんど動かしません。舌だけ動かす感じです。
チョは平音なので、高い音から始めてはいけません。
* 今回の旅行の写真はこれから少しずつアップしたいと思います。