阪急豊中駅から徒歩5分(176号線沿い)、大邱亭(てぐてい)というお店でランチを食べました。
小さなお店です。
豆腐キムチチゲ(850円)を食べました。
こちらのブログに写真が載っています。
http://blog.bonmee.com/?p=218
お味は韓国の食堂のキムチチゲと似ています。
玉ネギが若干多め。
美味しかったですが、
総合評価:850円は高い。
だって、付け合せのおかずが
「キムチ」「スパゲティ・ハム一切れ」「マルシンハンバーグ(みたいなもの)」だったからです。
このおかずの内容で850円は・・・。
「韓国だったら○○円だよ~?」とは材料調達事情が違うので言いたくないが、
キムチチゲは庶民の食べ物なので4500ウォン程度。今のレートでは・・・(省略;)
食後に「韓国の紅茶です」と甘い紅茶がでました。まあそれはいい。
セットメニューとして書いてあった「ゆず茶」は、私は食後には合わないという考えだし。
おかずをもうちょっと工夫してほしいです~。やっぱり野菜の和え物がいいなあ。
もやしでいいんです。ジャガイモでいいんです。
ま、おかずは日替わりなので今日がたまたまスパゲティだったんでしょう。
ところでお店はカウンター10席ほどと、奥にお座敷(机が3つほど?12人程度)でしたが、
私が行った時には奥に韓流ファンの女性たち(たぶん)8名ほどと、カウンターにカップル2名。
食べている間に家族連れ3名、さらに韓流ファンの女性たち新たに4名入ってきました。
ランチの時間帯はとても繁盛している様子でした。
ランチは豆腐キムチチゲのほかに
プルコギ定食
チャプチェ定食
マンドゥ定食
ビビンバ定食
などがありました。
850円~950円とお値段は高めだと思います。
しかしランチ時に韓国料理が食べられるところは貴重、
駅から近い、というところを考慮すると、
今度はお友達とリピートしてもいいと思いました。
お店はオモニとアジュンマ二人でされていました。
韓国語は聞けなかったです。
カウンターから見えるところに韓国放送が写るテレビがありました。
一人でもカウンターに座れば淋しくありません。