小説に出てきた言葉です。
慶尚道の方言らしいが、どういう意味かわからない。
他の慶尚道方言は何とか解読しているのですが、これはお手上げ。
ハルモニの台詞です。
「하아고. 편테이! ハイゴ~。ピョンティ~」
「ハイゴ~」は「アイゴ~」としても
ピョンティってなに?
呼びかけ語?
ハルモ二の名前?
外来語…ではないよね。
プサン出身の友達に聞くと一発でわかった^^
「편하다 ~ ピョナダ~ 」のことだって。
ピョナダ →ピョナダ~イ →ピョナデ~イ →ピョンテ~イ
なるほど!
方言って外国人には難しいけど、現地の人に聞くと一発でわかりますね。
韓国人から見れば、こういうことで真剣に議論している外国人って面白いでしょうね。
印象に残ったので書き留めておきます。
音の変化の仕方をみると納得。