では最後に準2級の筆記問題の解答です。
(正式な解答はハングル検定協会の発表をお待ち下さい。)
* ヤフーブログの韓国語が文字化けする方はIE7をダウンロードすると見えるようになると思います。
1、発音
1)3     ナンニグン
2)4     チャル ラワンネヨ
3)2     ハンチャ ピョンカ
2、語彙
1)2  学校教育の課題は、学生の個性を生かすことのできる機会を十分に準備してやることだ。  
2)1  漠然とした想像だけでなされた計画は失敗する確率が高い。
3)2  先月開催された日韓親善サッカー競技は2対2で引き分けました。
4)4  腕前がすばらしいですね。いつそんなに練習されましたか。
     会社に勤めながら毎日ひまひまに練習しました。
5)4  顔色がよくないけど何かあったの。
     きょう課題を出さなくて、先生にひどく怒られたんだよ。
3、類義語
1)2  幼い子供は周りの人の言葉を真似ながら言語を習っていく。
2)4  肌の色が違うからと色眼鏡でみるのは望ましくない。
3)3  そんな途方もない話は初めて聞きます。
4)3  急に太るのは心理的なストレスによるものである可能性もある。
5)2  今日に限って格別にかっこよく見えますね。
     え~恥ずかしい。やめて下さいよ。
4、文法
1)1  自国で希望もなく暮らすくらいなら海外で新しい人生を開拓してみようと、移民する人が増えている。
2)3  チュノにも一緒に演劇見に行こうと言おうか。
     あいつは言っても無駄(尋ねても尋ねなくても結果はわかってる)、行かないって言うよ。
3)4  最近パク・キナムさんはどうして集まりに参加しないのですか。
     公務員試験の準備で忙しいようです。
4)2  チュンサンさん、最近会社まで歩いて通っていらっしゃるんですって?
     はい。交通費も節約し運動もかねて、と思って。
5)2  道路工事のせいで夜すごくうるさくないですか。
     そうですね。全くろくに眠れないです。
5、使える同一語
1)2  賞をもらう、水に薬を混ぜる、顔が日焼けする
2)1  日が沈む、責任を負う、人に負ける
3)2  하도 ...아/어서   とても…なので
6、会話
1)4  スンヨンはどうしてまた約束を守らないんだ。
     まったくだ。いつもああだから、みんなに嫌われるんだよ。
2)1  中国旅行に行って写真をたくさんお撮りになりましたか。
     もう言わないで。台風が来て写真はおろか、観光もろくにできなかったんですよ。
3)3  どうしてそんなにそわそわしてるんですか。何か忘れてきたんですか。
     ガスを閉め忘れたみたいなんです。
4)1  新しく入った会社のことですが、毎日残業な上に休暇もないです。
    ‘若い時の苦労は買ってでもしろ’というから、少し我慢してみなさい。
7、漢字
1)1  통과
2)3  간격
3)4  지식
8、長文
1)3  便利な旅行情報サイト
2)4  無料でダウンロードできるので、利用者の間で良い反応を得ている。
3)2  
9、長文(生け花)
1)4       生け花を上手にしようと思ったら花に対する研究をおろそかにしてはならない。
2)1       簡単なことではない。
3)2       花自身が咲いて、飾るようになる。
10、長文(禁煙)
1)2       自分との戦いに勝たなければならない
2)3       三日坊主
3)4       はじめから
4)2       禁煙を決心した人は友達に話すのが良い。
11、慣用句
1)4       갈피를 못 잡다  見当がつかない、筋道がつかめない、要領を得ない
2)3       손해를 보다   損をする
3)1       억지를 부리다  我を張る、意地を張る
12、慣用句
1)2       속는 셈치고 だまされたと思って(←決まり文句です) 
2)4              주사를 맞다 注射をする(患者の立場)
          주사를 놓다           (医師や看護士の立場)
3)2       손이 크다     気前が良い
4)4       아니나 다를까  思ったとおり
          
以上です。
慣用句はトウミからそのまま出るので、逆に言えば点の稼ぎどころですね。
お疲れ様でした。
ご意見ご質問はコメント欄かメールでお願いします。
tolmengi@yahoo.co.jp