今日(2007年6月3日)に行われたハングル能力検定試験3級の解答速報です。
参考にして下さい。
1、発音表記
1)3   欠席しますね。キョルソッカルケヨ
2)4   昼夜なく   パムナドプシ
3)2   感じられません。 モンニョギョヨ(3級になると「nの挿入」が必ず出ます。)
2、カッコに入れる
1)4   午前午後に《わたって》  
2)1   私が一緒に行けないから《残念でしょう》?
3)3   絶対に言わないでとクギを《刺しておいた》。
4)2   韓国に対し多くの《関心を》持つようになりました。
5)4   毎日こんなに早く《出勤されるのですか》。
      それでこそ道も混まないし、会社に遅れないからね。
3、類似表現を選ぶ
1)1   今回の旅行中、本当に多くのことを《経験しました》。
2)4   どうして好きな人の誕生日を《うっかり忘れる》ことができますか。
3)1   《足りないものが》あれば、私におっしゃって下さい。
4)3   停留所までは《随分と》歩かなければなりません(3、時間の長さ、ひとしきり)
5)2   《首を長くして》待った。(「目が抜けるようにして=首が抜けるようにして」慣用句)
4、カッコに入れる
1)1   次の試験に合格しようとするなら
2)3   まだ雨が降っているようです。
3)4   できることをしただけです。
4)1   私、ソウルに初めて来たんですが、案内して下さいませんか。
     (案内してくれたらダメかしら。=韓国語的な表現)
      いいですとも。(どうしてダメでしょうか=韓国語的な反語表現)
5)2   間接話法 ~しようと言いますか。-자고 해요? の縮約 -재요?
      何時にどこで会おうって?
5、3つの文章に共通して使える単語を選ぶ
1)1   部屋が清潔だ。秋の空が澄んでいる。服をスッキリと着る。 
2)4   頭を上げて(顔を上げて)、 頭を振った(首を振った)、
      頭をつき合わせて(ひざをつきあわせて)
         *コゲルル マッテゴ は言いません。
6、対話文を完成させる
1)1   ちょっと味を見て行って下さい。
      これなんのナムルですか。
2)2   ここにずっと滞在されるつもりですか。
      三日ほど泊まって行くかもしれません。
3)4   どうですか。私によく似合いますか。
      ぴったりです。本当にステキです。
4)3   遅れるなら、前もって連絡を下さればよかったのに。
      そうでなくても電話しようかと思ってたんですけれども…。
7、漢字の読み方・他と違うもの
1)2   자세   가사    자신    학자
2)1   실천   안전    전통    전쟁
3)3   자동차 점차    자전거  차이 
8、長文(手紙文)
1)3   毎日同じ生活がつまらなくて
2)4   両親と一緒に暮らそうという考え
3)1   チェソンは長男だ。○  チェソンは今、両親と別々に暮らしている。○
9、長い対話文を読んで答える
1)2   コンピュータを買って半年過ぎた。だけが○
2)1   去年の冬に買ったものです。だから6ヶ月たったんですが、使い始めたのは一ヵ月前です。
3)3   それなのに(ほとんど新品なのに)、その値段で(そんなに安く)売るんですか。(売るんですねえ)
4)3   どこか問題があるんじゃないですよね? 
      もちろんですよ。(もちろん問題ないということ)
      わが社が韓国に移転することになったので(それで)売るのです。
 
10、適切な日本語訳を選ぶ
1)4   品切れなので注文は受けません。
2)3   あの子はホントに顔が広くて、知らない人がいないよ。
3)2   その人が来ないはずがないでしょう。
11、適切に韓国語訳されたものを選ぶ
1)2   
2)1   라디오를 틀다 = 켜다 
3)4   
問題数が多いですね~。
お疲れ様でした。
いっきに5級から3級まで解いて、私も疲れました。
疑問点などがあればコメント下さい。