ハン検15周年記念 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

ハングル能力検定協会のHPを久しぶりに覗いてみたところ
今年は試験がスタートして15周年になるので、普段にはない特典があるそうですヨ。

5級~3級を満点で合格した人には、
合格証を申請した場合(手数料500円)に、100点満点スタンプが付く。
→秋も可能だと思うので、今回受けなかった方、あるいは春は無理でも次回(今頃は「全然勉強してなーい」という人が多いと思うので…)秋の満点を目指してみれはどうでしょうか。

準2級~2級を満点で合格した人には、
100点満点「チャララ(大きく育て?)カード」をくれる。
2級は筆記もあるのに満点が可能なのかなという気がするが。1級レベルの人なら可能なのかな。

1級の合格者にはもれなく「最高峰カード」をくれるそうです。
これは今までの合格者にももれなく送ってくれるそうですよ。
4年間だけ存在した、「準1級」の合格者にも「1級」と同等に
「最高峰カード」をくれるそうですね。

これは今の1級=当時の1級および準1級ということで、
今の1級が当時の1級よりも易しくなったのか、
それとも当時から1級と準1の差が実質上なかったのか・・・。

《追加》2006年度改訂年の1級の問題を本屋で立ち読みしてみたら、難しかったです~。
    易しくはなってなさそう…。知らない表現が一杯ありました。
    はっきり言って、2006年の問題で合格できるか自信ないです。


既にお知らせハガキを過去の合格者に送付したそうです。
私は住所が変わったから届かなかったみたい。
でももらえるものはもらっておこうと今日電話しました^^。
1級および準1級合格者で、住所変更をした人は連絡下さいとのことです。

まあ最上級に合格していても、知らないことが一杯あるのは、
私自身が一番よく知っています。
語学の勉強にゴールはありません。

http://www.hangul.or.jp/examination/certificate.php
ハングル検定協会