宝塚○○高校 一般対象のハングル講座 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

今日から5回限定で始まりました。
雨の中、申し込みをされていた20名の方全員が来て下さいました。

わかりやすいといってもらえて良かったです。
喜んでもらえると疲れも吹っ飛びますね。

初授業の日はとても緊張します。
どんな人が来てくれるだろうか?
うまくできるだろうか?
だから、話をする内容・順番など、初回は綿密に計画を立てます。
大体の時間配分もします。

準備ができたら、あとはリラックスするよう心がけます。
講師が面白くなかったら、生徒も面白くないからです。
自分自身がリラックスして授業に臨みます。
そして生徒の立場を想像します。
どんな気持ちで会場に足を運んでくれるかな。
どんな授業ならまた来たいと思ってもらえるかな。



実は話すのが苦手な私。
人前で話すのが仕事になっているなんて不思議です。

私は英語の家庭教師をしていた時もそうでしたが、
ハングル入門、韓国語文法など、
理屈を人にわかりやすく説明するのは上手いと思っています。

でも大勢の前で何か一般的なことや感想や、自分の考えを話すのは下手です。
言葉は出てこないし、何を話してるか自分でもわからなくなって、
自己嫌悪に陥ることもしばしば。

尋ねられて答えていく方式はいいですが、
全く1人でしゃべるのは10分が限度かな。だから講演はできませんーー。



今日は20人いらっしゃいましたが、一人ひとり自己紹介してもらいました。
いろいろな方がいらっしゃって興味深かったです。
やはり自己紹介してもらうのはいいですね。
人数が多いからどうしようかな?と思ってたけど、してもらってよかったです。


明日からは3連休。
久しぶりの休みです。
高校の授業も終わり、専門学校も試験が終わり、
今日の初授業も無事終わり、
達成感で気持ちよく休めそうです。