韓国に渡るのは通算23回め。
今回は今年3月にひきつづき7ヶ月ぶり。
使ったお金をメモしたいと思います。(ごちそうしてもらったのも含めて)
物価を参考にして下さい
今回の飛行機チケット 大阪・関西空港ーソウル・仁川空港
18,000円(インターネット表示価格)
30,200円(空港使用料・税込み)阪急交通社で安くゲットできた。ただし、5日fix
11月23日(木)19時到着 大阪とは違うひんやりした冷気。
また一段とオシャレな飲食店が増えた気がする。道路を走る車がきれいになった気がする。
5年ほど前までは、なぜ洗車しないのかなと思うほど埃まみれだったけど。
空港バス(永登浦まで) 7500ウォン
サムギョプサル 8000ウォン(ただし、肉は二人前以上から注文可能)
コーラ 3000ウォン(食堂でお酒がわりにオーダー)
明日朝食べるパン一個 500ウォン(コンビニで)
永登浦のモーテル泊 40000ウォン(新築、インターネットPCあり、薄型TV、浴槽なし残念)
日本人のように毎日湯船につかる習慣がないので、安いホテルは浴槽がありません。
すごく綺麗でシックな内装のモーテルですが、浴槽がないのは残念。
歯ブラシはくれたのに歯磨き粉がないのはなぜ?普通は逆なんですけど。
(韓国では環境問題のため、使い捨ての歯ブラシなどは置いていない)
ちょっと困る。歯ブラシは持ってきたけど、歯磨き粉は持って来なかった。
あーあ、明日は浴槽のある、いつもの所に移ろうかな。
11月24日(金)晴れ
オンドルが暖かくていいけれど、暑すぎて、窓を少し開けて寝た。
部屋着は半袖のTシャツと短パン。長袖では暑い。
ソウルの街はイチョウの木が黄色く色づいてとてもきれいだ。
考えてみると紅葉の季節、11月の訪韓は初めて。
これで全部の月に訪韓したことになる。ヤッタ!
コドゥンオ・チョリム(さば煮)定食 4500ウォン
なつめ茶(ミリオレ フードコート) 3000ウォン
里門ソルロンタン 5500ウォン
(肉の量が少なかったので、特 6500ウォン にした方がよかったかも)
足マッサージ(初めてやってみた) 40000ウォン(1時間)
焼き栗 3000ウォン
ホットク 500ウォン
ペンダント 5000ウォン
鐘路の美都Motel (浴槽あり) 35000ウォン
この旅館があっているみたい。よく眠れた。
地下鉄やバス代は交通カードを持っているので書いていませんが、
現金なら900ウォンだったと思います。
自動販売機もあるにはあるが、面倒なので窓口で買う人の方が多い。。
大部分の人はカードを持っています。
地下鉄に乗っていると、物乞いの方や、物売りが来ます。
これは昔からあり、今もまだなくなりません。(一応不法らしい)
物乞いの方は、音楽を鳴らしながら、小さなザルを持って通路を通ります。
物売りの方は、「ヨロブン!アンニョンハシムニカ!」と突然挨拶して
商品説明を始めます。
電車の中でデモンストレーションが始まるのです。
勇気の要ることのように思う。
(そういえば、「青春漫画」で女優志願のキムハヌルがバスの中で突然演説を始めた、あんな感じ。)
時には、商品を乗客のひざの上に置いて回りますが、
あとで回収に来ます。何も言わなければ、無理強いすることもありません。
買っている人も時々見かけます。
11月25日(土)晴れ
ビビンバ 4500ウォン
紙コップのコーヒー 300ウォン(韓国観光公社内の自動販売機)
KTX 48100ウォン(ソウルー釜山)
Baskin Robbins 2000ウォン(バスキン・ラビンスというアイスクリーム店)
生カルビ 17000ウォン(プラス ご飯セット1000ウォン)
モーテル 40000ウォン
最新設備を備えた龍頭山公園ふもとのモーテルでしたが
やはり暑い。窓全開で寝たけど、暑くてよく眠れなかった。
11月26日(日)曇り時々雨
海鮮鍋(ヘムルタン) 25000ウォン(2,3人分)
おかゆ(あわびかゆ) 10000ウォン(お持ち帰り 포장して宿で食べた)
絵本「フンブとノルブ」 4800ウォン
11月27日(月)雨
釜山の地下鉄初乗り料金 1100ウォン(高い!)もう日本と変わらないですね。
コンチ・スンドゥブ定食 5500ウォン(ロッテマート・ソウル駅店のフードコート)
(缶詰のさんま?が入った豆腐なべ)
企画モノのCD(懐メロフォーク) 3900ウォン(2枚組み)
普通の最新CD 13000ウォン
帰国しました。
私が行くと韓国は暖かいことが多い。
この雨のあとまた寒くなるらしいです。
今やっている面白いMBC週末ドラマ
「幻想のカップル」환상의 커플 見ました。
もう来週末で終わりですが。
私の好きなハン・イェスルが高飛車な女の役で出ています。
コミカルラブストーリーです。
仁川空港と市内を結ぶ鉄道が来年3月に開業と書いてありました。
便利になりますね。
今回も特にたいしたことはしませんでした。
もっと頑張ればいいのだけど、
あまりパワフルな性格ではないので・・・。
何をするというのではなく、ただ韓国を見に行くのがライフワークです。
てくてく歩き回って、人々の様子を見て。
それでも今回は釜山まで行って来たので、結構疲れたです。
ああ、KTXは狭くてイヤです。
広々だったセマウル号はほとんど便数がなくなりました。
遅くてもセマウル号に乗ろうという選択さえさせてくれないのはどうでしょう。
列車の旅は苦痛ですね。
足元に旅行カバン置くスペースもない。
間違えば進行方向とは逆方向に座ることになる。
でなければ、KTXの特室に乗るかな。
出発時間15分前にならないと改札ができないのも不便に感じます。
今回の換率(レート)
1万円→約7800ウォン
ということは、
1000ウォン=約128円