ディズニーシー開園当時に買った宝物~② | 普通の主婦の日記

普通の主婦の日記

※当ブログはリンクフリーではありません。記事や写真の無断掲載、転載およびそれらに関わるすべての行為を禁止させていただきます。

前記事の続きです。

 

ディズニーシー開園当初に購入したもので、今でもとっても大切にしているものの2つ目が、こちら↓

残念ながら少し表紙が汚れてしまっていますが、アメリカンウォーターフロントに停泊している「S.S.コロンビア号」の設計図がデザインされたお洒落なレターセット音譜 上の写真↑が表紙で、裏表紙↓にも船の完成図のような絵柄が描かれているものです。

なんて素敵なデザインなんでしょうね~キラキラ

 

見開きタイプになっていて、中に便箋、封筒、シールが入っています。

その絵柄がまたすごくお洒落なんですね宝石白

手紙を書く側には、うっすらと船の設計図がデザインされていて、

裏側は完成図がカラーで描かれています。

このレターセットも、地図柄同様に1セットしか買っていない貴重な宝物。なんでもっと買っておかなかったんだろう、と思ってしまいますしょぼん 

こんなに素敵なデザインなので、なくならない定番品と思っていたのかもしれません。今だったら絶対買いだめするのになぁ。

 

初めてディズニーシーに行って、目の前のS.S.コロンビア号を見たときは感動的でした!まるでこれから本当に出航してしまいそうな雰囲気ですよね。昼間も素敵ですが、夜もまたとっても素敵で…ラブラブ! 

中にある「テディ・ルーズベルト・ラウンジ」も落ち着いた雰囲気がお気に入りですカクテルグラスワイン

 

開園から20年経ち、ディズニーシーの雰囲気もずいぶん変わりました。個人的には、キャラクターがほとんどいなくて、海外に来たような雰囲気が楽しめる開園当初の方が大好きでしたラブラブ 時の流れとともに変化していくのは仕方がないことですが、そこが少し寂しく感じますしょぼん 

それでもきっと、これからも大好きな場所であることには変わりありません。

 

それでは。

最後までお読みいただきありがとうございました。