ちょっとディープ!テレビでも紹介された路地裏人気店でランチ&市場巡り。 | 東京ハヌルStyle

東京ハヌルStyle

美x食x遊 だけでなく韓国・LAなどの海外情報、インター教育まで東京・海外生活で培った五感を通して広尾在住ママ2人組、”東京ハヌル”が発信します

こんにちは。

 

 

東京ハヌルです。

 

 

毎度のことですが

 

クリスマスあっという間に終りましたチーン

 

今年こそは

 

ちょいと粧し込んで

 

話題の美味しいレストランで

 

クリスマスイブにシャンパンブランチでも♡

 

な〜んて考えていたのですが

 

予約を入れるタイミングが遅すぎて

 

どこも予約入れられずチーン

 

で、結局

 

今年もここで

 

クリスマスイブチーン

 

ここに行くのも面倒な時は

 

家で適当にお肉焼くパターンです。

 

東京アメリカンクラブの

クリスマス・グランド・ブッフェ🎄

 

 

当たり前ですが

七面鳥やらローストビーフ、

マッシュしたサツマイモに

マシュマロのせて焼いたやつとか、

とにかく

アメリカ〜ンなメニュー多し。

普通に美味しいんですけどね〜

でもテンション上がらずチーン

すみません、贅沢言って汗

 

 

七面鳥とかローストビーフより

 

しゃぶしゃぶ、

 

しゃぶしゃぶより

 

サムギョプサルやチゲが好きなんで

 

どうしようもない笑い泣き

 

あ〜

 

韓国の食堂で

 

熱々チゲ

 

ガッツリ食べたいな〜。

 

 

そうそう、

 

清涼里駅近くに

 

光州食堂という

 

テレビでも紹介されたことのある

 

超ローカルグッ

 

アジョッシ率高いグッ

 

アジュンマ達が切盛りするグッ

 

路地裏人気店があります✨

 

 

清涼里駅(国鉄)は

ロッテマート・映画館直結。

 

 

(KONEST地図より)

清涼里駅には国鉄と地下鉄があります。

光州食堂の最寄出口は1番なのですが

国鉄ではなく地下鉄の1番なので

間違えないように滝汗

 

 

(KONEST地図より)

清涼里駅(地下鉄)1番出口から

徒歩約3分🚶

 

 

 

 

便利な世の中です。

KONEST地図アプリのおかげで

こんな路地裏も

迷い無く

サクサク入って行けます🚶

この奥右側に

お目当ての食堂があります✨

 

 

あった!!

光州食堂(クァンジュシクタン)👀

しかし、入るの勇気いるな〜。笑笑

 

 

窓から覗いてみる👀

手前にはスプレー2本と

天井から吊るされた魚・・・

待ち合わせ場所でなければ

ここ入らないないかも〜笑い泣き

 

本当にここで大丈夫なのか滝汗

 

店の奥の方に目をやってみる。

 

いた!!!!

 

いつもお世話になっている

 

JさんとSさん♡

 

店内手前はテーブル席。

我々は奥のお座敷。

なかなか年季の入った

小さな食堂ですが

空調は大きくてわりと新しいグッ

空調横にメニューがあります。

 

飲物は・・・

 

マッコリ 3000ウォン(約300円)

ビール 3000ウォン

焼酎 3000ウォン

等々

 

飲ん兵衛に嬉しい

 

超フレンドリー価格笑い泣き

 

 

食事は・・・

スンドゥブ 6000ウォン(約600円)

キムチチゲ 7000ウォン(約700円)

テンジャンチゲ 6000ウォン

等々

 

上から:

①カルチチョリム(太刀魚煮付け) 

2人前16000ウォン(約1600円)

②オジンオポックム(イカ炒め)

1人前11000ウォン(約1100円)

③チョングッチャン(納豆汁)

6000ウォン(約600円)

そして〜

パンチャン数種類♫

 


熱々で辛い!

野菜たっぷり!!

パンチが効いてるけど

バランスがいい

栄養たっぷり庶民グルメ✨

何よりのご馳走ですデレデレ

 

 

納豆好きなら

 

チョングッチャン大丈夫だと思いますグッ

 

チョングッチャンは

 

茹でた大豆を自然発酵させた

 

納豆臭強め味噌。

 

消化に良く栄養価が高いようです✨

 

チョングッチャンよりも

 

軽めの味噌チゲがいい場合は

 

テンジャンチゲがおすすめ。

 

 

地元アジョッシ達に囲まれて

 

熱々食堂グルメデレデレ

 

思い出すだけで

 

なんかホッコリする〜デレデレ

 

 

光州食堂でランチした後は

 

市場巡り〜🚶

 

清涼里青果物市場を通り抜けて

 

薬令(韓方)市場へ。

 

 

 

こういったアーケードになっているエリアは

悪天候の日でも買い物しやすいですね♫

 

これまでの人生で
一度にこんなに沢山のニンニクを
見たことないかも👀笑笑

 

 

あ〜、これで家庭菜園やってみたい。

けどすぐに枯らしちゃうからな〜チーン

家族から「サボテンも枯らす女」って

レッテル貼られてるしなチーン

 

一駅分くらい歩くと薬令市場に辿り着きます。

見るモノ・人、全て興味深く楽しかったので

あっという間でした🚶

 

 

 

薬令市場・清涼里隠れ家サロン関連バックナンバー

韓方市場巡りついでに隠れ家サロンで美活。

 

エステ前に薬令市場で韓方ショッピング!

 

 

グルメ好きは

 

東京ハヌル インスタグラムへGOニヤニヤ

 

image

インスタグラム Tokyo Haneul Style

 

最後までお読み頂きありがとうごいます。 

 

ランキング参加中です。ポチッとよろしくお願いします♫

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行(リピーター)へ
にほんブログ村

 

Cheers!

東京ハヌル