【50代編】社長になってからの壁、年商30億円への挑戦 | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

社長になってからの壁
経営改革【50代編】
年商30億円への挑戦



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業23年、東京と中国に会社を構える貿易商社を経営、、お客様の笑顔の創造をモットーに「30期年商30億円への飛躍」を目指しているおっさんのブログです。昨日一昨日のブログ「社長の壁【30代編・40代編】」の続き、貿易業に転身後は広告業時代の業績を越え右肩上がりの状態となりましたが品質面で問題が多発する。そんな最中、2020年コロナショックで売上は6億円から5億円と17.7%ダウンとなり、20期(’20年8月)は17期振りの赤字決算となる...



2020年 コロナショック

2020年4月7日に一都三県は緊急事態宣言が発令!社員は在宅勤務となる。社員の居ないオフィスで過ごす日々の中「競合他社に負けない強い組織に作り変える」決断をする


緊急事態宣言発令時の東京丸の内、今となっては経験することのないカオスな世界を見ることが出来たかなと思う




ピンチをチャンスに変える



緊急事態宣言の最中、世の中の経済活動は止まり取引先も予定していた商品の販売は延期となり売上の見通しが立たなくなりました。毎月赤字が続きましたが、社員の品質面での意識改革とマンネリ化していた会社を変える絶好のチャンスだと捉え、2020年9月〜2023年3月に掛けて「例外無き経営改革」の下、役員改選・組織刷新・システム改善・取引先の見直しを断行しました(詳しくは下記過去ブログ参照)



過去ブログ「経営改革の壁」
マンネリ化をぶち壊す!2020年9月〜2023年3月に掛けて「例外無き経営改革を断行




例外無き経営改革で売上倍増




2022年3月末、一年半に渡る例外無き経営改革を終える。品質管理の徹底と社員の意識改革を行ったことで売上高はコロナショック前の2倍、今期の年商は11億円超予定!今は新たな経営計画「30期年商30億円への飛躍」を目指しています。30代・40代・50代と壁を越えると新たな壁が立ち塞がるの繰り返しでしたが、壁を乗り越える度に会社は成長するから面白い(売上グラフ参照)。乗り越えられない壁はない!これからも我要加油です。




2019年2月オフィスを移転
貿易会社から貿易商社を目指しオフィスを移転するが、翌年のコロナショックで売上は17.7%ダウンとなり、17期振りの赤字決算となる...


2023年1月オフィスを移転
今回で5回目の移転、コロナ禍でしたが敢えて攻めの経営にシフト、社員も大幅に増やして挑む新たな挑戦!創業23年、マンションの一室から始まりオフィス移転を繰り返し今に至りますが、オフィスに会社の歴史ありです





世の中はコロナショックからアフターコロナへ、ピンチからチャンス!新しい価値観での会社経営となりますが、変化と進化を繰り返して会社経営を楽しみます。



会社設立23年の軌跡動画

Creative Trading Companyの新たな挑戦


23年間の売上推移

会社は「成長期→ 成熟期→ 衰退期」を辿る。弊社は2020年の例外無き経営改革を機に第三次成長期に突入!30期年商30億円に挑戦中



◼️Tokyo Office
’00年広告代理店起業→ ‘10年貿易業転身
営業・企画・デザイン・販売の拠点
資本金5,500万円


◼️China Office
’11年進出 → ‘13年設立→ ’17年法人化
工場探し・品質管理の拠点
資本金100万元(約1,650万円※当時レート)

◼️茨城物流センター
自社商品の保管及び全国出荷の拠点