加古川蓋散歩 その3 丸いもの | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

丸い親柱

結界のような煉瓦塀

 

科の異体字

 

赤と青の丸い犬糞看板 ぼくのウンチ

 

柱種標 AとB KCポール 1962 1964

 

相変わらず魅惑的な路地

ここ、煙草屋さんだったのでしょうか?

 

細い路地が入り組んだ住宅地と不釣り合いな立派な建物

今は図書館ですが元は公会堂だったそうです。

 

市街地もいい感じです。

丸いものといえば当然...

汎用品っぽいのですがちゃんと市章に加えて市名も入っています。

最後は斎久工業のロゼッタストーン蓋で。

なかなかに見どころの多い加古川市でした。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ マンホールの蓋へ
にほんブログ村