寒空名古屋ウォーク | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

前回、雨の中で撮った味のある角蓋を改めて撮影しようと朝、外へ出ると何と小雨。でも、ほとんど止みそうだったのでとりあえず現地へ。何とか止みました。
この蓋です。近くに2枚同じようなものがあります。


この蓋に会いに行く途中で、旧 日本住宅公団の鉄蓋を見つけた。
場所はオフィスビルの1階の駐車場なのだが。。。元々は公団住宅が建っていたのかな?



ちょっと古めの制水弁。制のつくりがリではなくyになっています。


そしてこちら。鉄道によくあるぎざぎざの囲いがあるので、名古屋市交通局の昔のロゴではないでしょうか? 地下鉄あるいは市電の蓋かな?


一番上の角蓋の撮影後、また雲行きが危うくなる中、通信系、電力系の蓋をチェック。



そして、ふらっと横道にそれたところで、ついに、やりました。
右書きの「制水」さすが、名古屋、正しいベンの字です。
でも、前回訪問時に、この蓋を見たような気が。。。ブログには残っていないけれど。。。デジャヴュ?


もう一枚見つけた後、今度は萌え点付きも。


名古屋での古い文字蓋は諦めかけていましたが、やはり執着心が大事です。