空振り | 私の見たレール

20日は横浜線東神奈川まで八王子方から大宮車6両の団臨が来る予定で、実現すれば小机~東神奈川間においては国鉄色183系は初入線(?)となる筈だった!

しかし、前日の台風で旅程がキャンセルされたようで、実現には至らず。どんなにVな編成がウヤであってもこの打撃に勝つことはないかもしれない(´・ω・;

ってことでいつもどおり205を大量撮影してこの日は終了。なんなら叔母の墓参りも行けばよかったorz...

結果としては幕車が撮影できたこと。↓の2通りバリエーション撮影が達成できたことが第一だろうか。前回も撮影しているHM付編成だが、2種類のうち片方はトリミングしていたので今回にて満足行く結果となった。この後は自宅でごろごろとダメ人間生活を送って一日が終了。

▲08/09/20 新横浜~菊名 205系鎌倉車8両 クラH20編成 1226K 快速
本体:Nikon D80 シャッター速度:1/350秒 焦点距離:95mm 絞り:F5.6 ISO感度:160 撮影時刻:12:51

▲08/09/20 新横浜~菊名 205系鎌倉車8両 クラH21編成 1222K
本体:Nikon D80 シャッター速度:1/500秒 焦点距離:95mm 絞り:F5.6 ISO感度:160 撮影時刻:13:22


今日の学園祭ではLED化されたことで余剰となった横浜線用205系の幕が売られていたな・・・。おそらく転売だと思われるが、5000円也はなかなか安い。イベント会場では絶対この価格の倍することがあるからな~(゜д゜;) 価格と相談すればいっそのこと買っても良かったかも・・・後の祭りだが。


最後に蔵出し。今夜のポジはロンチキ工臨で・・・。

ここ数日観察していると地方非電化ローカル線での工臨が多い。ロケーションが良いだけにぜひ出撃したいところだが日程が合わなかったり情報が入らなかったりとするので、非電化区間のチキ工に絞るならば越中島貨物線で我慢だな(-,-;;;)