☆内藤聖羽です☆ | 東京エスカルゴ。の ワン・ツー・スリー

東京エスカルゴ。の ワン・ツー・スリー

劇団東京エスカルゴ。
メンバーによる自由と放埓の日々を綴った日記。

こんばんわ!
あ、おはようございます?
いや、こんにちわ?

とにかく、どうも!
最近
芸人の『ヒロシ』さんにハマってる
内藤聖羽です


ヒロシさんのネタ

『視力はイイのに未来が見えません』

『ヒロシさん一生応援します!ヒロシさん一生LOVEです!…と3年前までファンレターをくれた方々……もう死んだとでしょうか?』

『ヒロシです…とうとう…消えそうなお笑いタレントランキングからも消えましたっ』


↑↑すべて悲劇的な淋しい話ですが……
笑いに変えて提供するヒロシさん大好きです(笑)


やっぱり笑いの力は凄いですね

チャップリンが
Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ!


って名言を残してますが喜劇に置き換え
考えたら人生楽しいことだらけですね
悲劇も広い視野で見たら喜劇です



そんな喜劇の力を信じて
東京エスカルゴ。
3月公演やります!
自信を持って今回も、お届けです!!


今のうちからお!Newな手帳に公演日を書き込んでスケジュールを空けていただけたら光栄です!
宜しくお願いいたします(^-^ゞ


では!
今宵はこれにて



星降る夜...。
お寺に集まる人々。
坊主とその嫁に
家族に職員に
青年団に赤の他人。
ありふれたお寺で、
ありふれた大人たちが巻き起こす。
どうにもならない五里霧中の
泣きたい夜の笑えるお話。
人はなぜ、
夜が来ると一様に冴えわたるのか…。
坊主は唱える
「今宵はこれにて」



東京エスカルゴ。最新作

『今宵はこれにて』


《作・演出》
矢幡晃一




《出演》
玉置祐也(東京エスカルゴ。)
内藤聖羽(東京エスカルゴ。)
荻野祐輔(東京エスカルゴ。)
田代源起(東京エスカルゴ。)
小林亜美(俳優座)
安藤志穂美(L'Aurore)
髙橋初香(ザレ×ゴト)
大手忍(劇団桟敷童子)




《ミュージシャン》
大内満春【woodwinds】
入船裕次【woodbass】
金澤健太【guitar】

【美術】江連亜花里
【照明】阪口美和(文学座)
【音響】津名めぐみ
【舞台監督】小川信濃(カフンタ)
【チラシ・イラストデザイン】
チャーハン・ラモーン


【制作・企画】東京エスカルゴ。


【発売日】2017/02/01

前売・当日ともに
【一般】¥3800
【18歳以下】¥2000
※入場時に身分証をご提示ください
【割引ステージ】¥3000


3月 8日(水) 19:30《割》
3月 9日(木) 14:00《割》/19:30
3月10日(金) 14:00/19:30
3月11日(土) 13:00/19:00
3月12日(日) 13:00


心よりお待ちしてます
ブログ見てくれてありがとうございました。