「高齢者の視機能低下」「眼科の定期受診」「早期の発見」 | けいきちゃんのブログ

🌸高齢者にいま「視機能」低下が加速中

 

 ☆物が見えにくくなった
 ☆老眼、自内障、緑内障、加齢黄斑変性症など

 *加齢とともに視機能は確実に衰えてゆく

老眼は放置しないで老眼鏡を
 ☆超高齢社会、眼にも、「アイフレイル」の概念が取り入れられている
 *目が疲れやすい、夕方になると見えにくい、眼鏡をかけても見えにくい、
 *などの症状はアイフレイルと考えられる
 ☆アイフレイルの代表的なものが老眼だ

 *老眼を放置しておくと、無意識のうちに眼が酷使され

 *眼精疲労、肩こり、頭痛、食欲不振などの不調が起こりやすくなる

 *自分の眼の状態に合わせた適切な老眼鏡を準備したい

 ☆見えにくさのほかに気づきやすい症状としては

 *飛蚊症とドライアイがあげられる
 *飛蚊症は、健康な眼にも起こりうるが

 *浮遊物の量や範囲が急に増加した場合、
 *眼の病気のサインの可能性もあるので、早めに検査しよう


⛳眼の病気、早期発見が困難な場合多い
 ☆白内障(眼の中でレンズの役割の水晶体が白く濁る)

 *症状は、ぼやける、かすむ、まぶしい等全体的に見えにくくなる

 *80代ではほぼ全員が罹患するデーターもある

 *手術で、濁った水晶体と眼内レンズと交換する

 ☆緑内障は日本における中途失明原因の1位

 *40歳以上の20人に1人が発症するといわれている

 *初期にはほとんど自覚症状がない。
 *進行を止められず、視力を失わないためには早期発見しかない

 *緑内障の中でも、突然、頭痛、目の痛み、吐き気等

 *起こるなど急性の発作を起こすものがあり、短時間で失明する恐ある

 ☆65歳以上に急増しているのは、加齢黄斑変性症

 *網膜の中心部(黄斑部)の障害により視力が低下する病気

 *白内障の水晶体と異なり、網膜は取り換えられないので

 *欧米では以前から失明の主要原因として知られていた

 *近年薬剤を注射し進行を食い止める治療ができる

⛳眼の健康維持にはサングラスを
 ☆眼の機能が衰えると

 *転倒しやすくなったり、外出が億劫になったり、
 *読書を敬遠するようになるなど

 *生活を楽しめなくなる

 *年に1回眼科医に受診すると安心だ

 ☆眼は五感の長ともいわれる大事な感覚器官

 *人は情報の90%以上を眼から得ている

 *視機能の衰えはいったん始まると回復が難し
 *早期発見、早期治療を心がければ、進行を遅らせることが出来る

 *眼の健康を維持することは、健康長寿にも欠かせない

                      (敬称略)

⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載

⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介

 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します

⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います

⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で

⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください

⛳出典、『THEMIS5月号』

 

 

 

 

「高齢者の視機能低下」「眼科の定期受診」「早期の発見」

(『THEMIS5月号』記事、ネットより画像引用)