ストレス(超正常刺激・デジタル断食&失恋)1-3 | けいきちゃんのブログ
テーマ:

🌸ストレス(超正常刺激・デジタル断食&失恋)

⛳ハマるとやめられない「超正常刺激」の正体
 ☆現代人間は超正常刺激に振り回されている
 ☆例はポルノ

 *映し出される男女の痴態は過去に記録されたデータの再現

 *ありえないサイズのバストを持った女優をみる状態が続く

 *脳は単純な刺激に満足できなくなる

 *さらなる興奮を求めて暴走を始める
 *ポルノが止められなくなる現象は世界中で報告されている

 ☆超正常刺激は、現代社会のいたるところに見られる
 *ジャンクフードもそのひとつ

 *糖と脂肪が絶妙に配合されたハンバーガーやスナック菓子

 *私たちの舌に超正常刺激をあたえる

 ☆現代にあふれる超正常刺激、自分で反応を調節するのが必要

スマホの使用時間が長い人ほど不安が大きい
 ☆スマホが現代人の集中力を削ぐ

 ☆スマホの使用時間が長い者ほど社会不安のレベルが高い

 *自宅でスマホを使い続ける人は、仕事のストレスが回復しない

 *デジタルデバイスが現代人のメンタルに負荷をかけている
 ☆ネットのサイトやSNSが私たちの生産性を下げている

 ☆原始の森やサバンナ

 *情報の入手とコミュニケーションの有無が生存の成否をわける
 ☆現代の人類の脳は新しい情報や対人コミュニケーション

 *快感を覚えるシステムができあがってきた
 *ネットとSNSは、この快楽システムを刺激する

 *ドラッグ中毒者の治療と同様、絶つ期間を作るのが必要

⛳デジタル断食は失恋と同じ
 ☆デジタル断食で、生産性が上がった

 *スマホとネットを止めデジタル断食を行ったIT系ライター

 *かってのペースを上回るスピードで原稿を書き上げた

 ☆専門家は、デジタル断食を「失恋」にたとえている

 *大好きなネットやゲームから引き離された直後

 *多くの患者が異性から振られたかのような反応を示す
 *悲しみは穏やかな退屈とさびしきに変わる
 *しばらくすると穏やかな安らぎが取って変わる

 ☆ストレス反応は決して悪魔ではない

 *ストレスは、古代の環境では私たちを外敵から守り

 *生き延びる動機を生み出すために役立ってくれた大事な機能
 *問題なのは、ストレスが慢性化してしまうこと

 ☆睡眠負債や超正常刺激のようなストレス

 *気づかぬうちにあなたの命を削っている
 *ストレスのコントロール

 *人生の支配権自分の手に取り戻す作業である

                      (敬称略)

⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します

⛳投資は、自己判断、自己責任、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います

⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください

⛳出典、 『最高の体調』より

 

 

 

ストレス(超正常刺激・デジタル断食&失恋)

(ネットより画像引用)