ワラサは続くよ、どこまでも | 駿河の片田舎で釣りとお仕事

駿河の片田舎で釣りとお仕事

オリジナルブログ(https://tokuhain-thailand.blog.ss-blog.jp/)のバックアップ用として使用。
古い記事の移植は終了したが、頂いたコメントが移植できない(T_T)

本ブログは、記事のバックアップ用として利用しています。

オリジナルはこちらです→https://tokuhain-thailand.blog.ss-blog.jp/

------------------------------------------------------

本日は、料理のお話し。
料理盛り付け.jpg
 
土曜にワラサを爆ってから、食卓はワラサだらけ。
ストックするにしても、少しは消費しておかないと、
ボリュームが半端じゃない。
 
ところが、嫁さんは娘のところに出かけ、
一緒にディズニー巡りで、今週はお留守。
てことは、消費者はワタクシだけ。
なので、全然、減りません^^;
でも、キャッチ&イートがポリシーなので、
結構、涙ぐましい努力をしてる訳ですよ。
ということで、前回アップした分も含めて、
おかず達をアップしちゃいます。
 
トムヤム・ブリしゃぶ
ブリしゃぶ (400x300).jpg
ブリしゃぶトムヤム (400x300).jpg
スープはこれを溶かすだけ。
トムヤムの素 (300x400).jpg
 
ワラサのカマンベールわさび添え
カマンベールわさび (400x300).jpg
カマンベールわさび
カマンベールわさび1 (400x300).jpg
 
胃袋湯引きポン酢
胃袋湯引きポン酢 (400x300).jpg
 
豆板醤煮
豆板醤煮 (400x300).jpg
 
ブリ大根
ブリ大根 (400x300).jpg
 
ワラサに飽きてきたのでアジ塩焼き
アジ塩焼き (400x300).jpg
 
ボルシチ
ワラサ・ボルシチ (400x300).jpg
スープはこれ、具も入っている。
ボルシチの素 (300x400).jpg
 
香味パン粉焼き
ワラサ香味パン粉焼き (400x300).jpg
パン粉にこれを混ぜて具材を包んで焼くだけ。
KIMG0166 (210x400).jpg
 
オイルワラサ
オリーブオイルにニンニク、塩コショウ、鷹の爪、
バジル、ローリエを入れ低めの温度で魚に火を通す。
オイルワラサ調理 (400x300).jpg
オイルごと保存容器に入れ冷蔵庫で馴染ませる。
オイルワラサ (400x225).jpg
オイルワラサのスパゲッティ
オイルワラサ・スパゲッティ (400x300).jpg
 
ワラサ漬け不揃いな端切れ達
ワラサ端切れ漬け (400x300).jpg
わさビーズ添え
ワラサ端切れ漬け1 (400x300).jpg
わさビーズ
わさビーズ (400x300).jpg
แค่นี้นะครับ 以上