老後の生活費の事を考えていますか? | 現役営業マン”徳ちゃん不動産"が失敗しない不動産投資の秘訣を赤裸々に伝授します!

現役営業マン”徳ちゃん不動産"が失敗しない不動産投資の秘訣を赤裸々に伝授します!

皆さんに後悔しない不動産投資を行ってほしいという想いからブログをはじめました。
不動産投資に関する不安などを解消できるようこれまでの経験や裏話、お得な情報を配信していけたらと思いますので
もし少しでも気になりましたらお気軽にフォローをよろしくお願いします!

皆さんこんにちは!

 

20歳の時に不動産投資会社に就職。

今も現役で営業マンをしている徳ちゃん不動産です!

 

 

『後悔しない不動産投資』

テーマに営業で培った秘訣を伝授いたします。

 

 

今回のテーマは

 

『老後の生活費について』

 

さて、昨日までに20~50代までの

不動産投資について解説してきました!

 

前回のブログ
不動産投資を始めるなら20代から!?
不動産投資はなぜ30代からが適していると言われるのか
40代からの不動産投資について考えてみる
50代から不動産投資を始めるメリットは?

 

今回は老後の生活費の視点から見た

不動産投資について解説していきますOK

 

 

 

老後の生活費の事を考えていますか?


日本は世界有数の長寿社会です。

 

その一方、少子化に伴い

公的年金の担い手が減少傾向にある為

豊かな老後生活を送るには

自分で備えておく必要があります。

 

長引く低金利の影響で

年金が不足している分を補うため

 

毎月15万円

年間180万円の貯金を切り崩した場合

定年後10年で1800万円がなくなります。

 

夫婦2人で月々25万円を使った場合

年間300万円、10年で3000万円

が目減りする計算になります。

 

なにより人の寿命はわかりませんので

何年貯金が持つのかを考えると

お金があっても安心して使えない

といったこともあるかと思いますガーン

 

 

 

不労所得の注目株”不動産投資”

 

そこで、働かずとも収入を得られる

不労所得が注目されますが

中でも不動産投資は安定収入が得られるため

とても魅力的でおすすめです。

 

投資の収益には

 

・保有している間継続的に利益を得られるインカムゲイン

・手放す際に一時的に得られるキャピタルゲイン

 

の2種類があります。

 

!不動産におけるインカムゲインとキャピタルゲイン
インカムゲイン=家賃収入のこと
キャピタルゲイン=売却益のこと

 

預貯金のインカムである利息収入と

株式などの投資のインカムである配当収入は

年間1回~2回程度が一般的なので

低金利で金額も少額ではありますが

 

家賃収入であれば

毎月安定した収入を見込むことができるので

貯蓄の取り崩しをする必要もなく

長生きをしてもお金が尽きる心配がありませんグッキラキラ

 

不動産投資と聞くと

多額の初期投資が必要であり

限られた資産家にしか行えないものと

いうイメージを持つ方もいるかもしれませんが

 

そんなことはありません!

 

不動産の資産価値には担保力がありますので

借り入れで投資を始め、

毎月の家賃収入を返済に充てれば

少ない手元資金でも始めることができますし

低金利の恩恵を受けることもできますOK

 

返済が終わってしまえば、

全て自分の財産になる為

老後の安定収入にしてもいいですし

 

不動産価値が上がっていれば

売却してキャピタルゲインとして

利益を得ることも可能です!

 

 

 

注意確定申告を忘れずに


不動産投資を始めた場合

毎年1月1日~12月31日までを

ひとつの期間として定め、

 

家賃収入を不動産所得として

翌年の3月15日までに

確定申告する必要があります。

 

不動産の確定申告をする際には

 

 

青色申告

 

 

がオススメです!

 

青色申告を行う場合は

毎年青色申告書の提出が義務付けられる

ことになりますが、

 

その見返りに

青色申告特別控除10万円

※一定の要件を満たした場合、最大で65万円

 

を自動的に所得から差し引くことができますし

通常は認められていない損失を繰り越せる

といった恩典があります。

 

空室できてしまった場合や

高額な修繕費がかかってしまった場合

 

通常であれば、所得が0になる以上の赤字は

その年でおしまいとなりますが

青色申告書を提出していると

3年間繰り越しができるため

翌年以降の節税に繋がりますOK


青色申告承認申請書は

適用を受ける事業年度の3月15日までに

提出をしないと、翌年以降からの

適用になってしまうので

 

提出期限をきちんと守るようにしましょう^^

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

 

今回の徳ちゃん不動産

『後悔しない不動産投資』の秘訣は以上です。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました^^

 

 
興味をもっていただけた方はぜひ、
他のブログもチェックしてみてください!

 

以前のブログ
5月投稿ブログまとめ
 

不動産投資はワンルームとファミリータイプどちらがいいのか

『都心物件』VS『郊外物件』選ぶならどっち!?
不動産投資で気を付けるべき9つのリスク

不動産投資のリスクへの対策を考えてみる

サラリーマンは不動産投資に向いている?

サラリーマンが不動産投資を始めるにはどうしたらいいの?

事故物件になった時に慌てないための対策!

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

 

徳ちゃん不動産のLINE@はこちら

 

是非、お友達追加してください。

不動産投資に関するお悩みなどあればいつでも受け付けています!

お気軽にどうぞ^^

徳ちゃん不動産LINE@:https://lin.ee/dvF6S6A

 

 

それでは皆さん、またお会いしましょう!