BAG’S OPUS | モペッド で 1マイル

モペッド で 1マイル

浮かんでは消える。消えるようで消えない。日々の思いは頭の中で、音楽のように流れていく・・・ような気がします。好きな音楽のことを中心に、そんな思いをちらほらメモ書きしてみようかな・・・てな感じです。

「BAG’S OPUS」は、ミルト・ジャクソンのアルバムです。

しっとりした雰囲気の1枚。

とりわけ、アート・ファーマーのトランペットと、

ミルトのヴァイヴの組み合わせが心地良かったり。

 

あれこれ聴いていると、ミルトのヴァイブには、

ここで聴くことのできるような、

しっとりしたトランペットの音色が合うような気がしています。

アート・ファーマーの音がそうなんですよね。

カラッとしているというより、しっとりそろり、優しさを感じるというか。

 

まあ、そもそもヴィブラフォンの音色がそんなに得意でもなかった私が、

(嫌いじゃないんだけど、音の印象が強すぎて浮いて感じられた。)

最初に興味を持ったのも、マイルスさんとの「THE MAN I LOVE」でしたからね。

(アルバム「MILES DAVIS AND THE MODERN JAZZ GIANTS」(1954)収録。

モンクとのケンカセッションで有名なやつ。)

それを考えても、やっぱりそんな組み合わせが私好みってことなのかなと。

 

一方で本作はピアノはトミー・フラナガンですから、

モンクとは全然違うんですけどね。

 

あ、でも、モンクのトリビュート盤「セロニカ」を録音したのは、

トミフラだったっけ。

 

そう考えると、実はここでの演奏も、

先述の「THE MAN I LOVE」をイメージしていたりとか?

まあ、そんなことを想像したりもしながら、

私も本作を楽しませてもらっている次第でございます。

 

 


 

 

 

 

「BAG’S OPUS」(1959)

 

MILT JACKSON(vib)

ART FARMER(tp)

BENNY GOLSON(ts)

TOMMY FLANAGAN(p)

PAUL CHAMBERS(b)

CONNIE KAY(ds)