東所沢小学校の横、2年目はそばの名店「松むら」さんがやっていたところに、

「定食屋さん こころ亭」ができ、人気店だったように思いましたが、

まさかの業態変換!

 

 

オーナーさんは同じで、うなぎやさんに変わって、

この11月4日にオープンしました。

 

 

 

近くを散歩すると、開店の様子が賑やかに目に飛び込んできます!

( ´∀`)

 

 

 

以前の「定食や」さんの大きな看板(?)もシンプルで

とても良かったですが、今回はグッと筆のタッチで、

うなぎを表したなかなかのもの。

 

 

 

すぐに慣れるでしょうね。

これはこれで、目立ってますね。

 

 

さっそくにこの日のランチは決定!!

( ̄▽ ̄)

 

 

入り口に、はっきりとメニューを掲げ、

 

ザ・うなぎ! 

 

という感じで他のものを寄せ付けないパワーを感じます。

 

 

 

店内は、そばの「まつ村」さんからそのまま踏襲されているもの。

 

 

 

基本的に二人用(移動式なので、4人にもなります)のテーブルの

組み合わせと、四人がけ用のテーブル。

 

 

 

お一人様ようのカウンター席も3席あります。

 

 

オーダーはほとんど、入る時に決めているので、簡単に決定。

 

「松」「竹」「梅」のちがいは、うなぎの量です。

 

 

 

真ん中の「竹 2,200円」です。

 

追加のタレがあり、お好みでかけられます。

 

薬味にわさびと、ネギがついてきます。

 

 

 

キレイな姿ですね〜。

 

「蒸し焼きの関東風」です。

関東風ですが、焼き目はしっかりとつけるもの。

 

ふっくらと柔らかく、おいしかったですね。^^

 

タレはやや甘めでしょうか。

 

 

山椒で風味をグッと豊かにさせて、

 

さらに、ここでは、

甘めのタレに対して、バランスをとるように、ネギとわさびを

薬味についています。

 

 

確かに、この方が良いかも。。。

 

もちろんお好みです♪( ´∀`)

 

 

味わって食べるのが下手な親父なので、おいしいとあっという間に、

ランチは終了!至極の時間は一瞬です。

 

 

テイクアウトもやっています、

ご近所の食事のバリエーションはまたまた広がったのは

良いことです。

( ´∀`)

 

 

「鰻の成瀬」

所沢市東所沢2-8-16

04-2902-6730

お昼 11:00 〜 14:00

夜  17:00 〜 20:00

 

 

 

<とこなび掲載希望店舗はこちらに>

https://tokorozawa-navi.com/contact.html

 

 

 

とこなびスタッフ

<henkagahageshiiomise>

 

<フォローしてくれると励みになります>

フォローしてね…

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

 

 

<さよなら新所沢パルコ 文芸・映像コンテスト作品募集中!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ