暑い夏、パウンドケーキの保存は常温?冷蔵?正しい保存の考え方 | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

暑い夏、パウンドケーキの保存は常温?冷蔵?正しい保存の考え方

 

 

暑い季節がやってきました。

 

夏は涼しげなゼリーなど、くちどけのいいお菓子が人気のイメージがありますが、意外とパティスリーでは焼き菓子が売れるのだと聞いたことがあります。

 

こんなに暑いと、生ケーキだと保存も心配だし、ものによっては持ち帰る間に崩れたりしそうで、ちょっと心配ですよね。その点、パウンドケーキなどの焼き菓子は、持ち歩いて崩れる心配はほぼありませんし、保存も気楽です。

 

 

 

 

確かに涼しく過ごしやすい気候のときは、保存も気楽ですが、暑い夏のもとではどうでしょう。感覚的にもパウンドケーキを外に出しておくのは、なんとなく抵抗があるのではないでしょうか。

 

その感覚は正しくて、パウンドケーキといえども、暑い夏は保存には気をつかったほうがベターです。

 

 

  パウンドケーキは基本的には常温保存で

 

 

パウンドケーキは基本的に常温保存でOKです。

 

ただし、生活している自然の温度=常温というわけではありません。冬は東京でも10℃を下回るし、夏になると35℃越えも当たり前です。幅がありすぎます。

 

お菓子作りの世界で常温は、だいたい20℃くらいのことを指します。つまり「お菓子界の常温」である季節は、短いのかもしれません。

 

常温であれば、パウンドケーキが乾燥しないように、きちんとラップに包んだり、包みにくい形状のパウンドケーキは密閉容器で保存したりすれば、材料にもよりますが、1週間程度は日持ちします。

 

お土産などにちょうどいいですよね。常温は、パウンドケーキが一番おいしい温度帯でもあります。

 

 

 

 

 

実は、冷たいところでパウンドケーキを保存すると、材料のひとつであるバターがかたまってしまいます。パウンドケーキのふんわり感は失われるのです。

 

また、粉に含まれるデンプンから水分がぬけていくので、ぱさつきがでてきます。ごはんを冷蔵庫に入れておくと、なんとなくぱさついてきますよね。それと同じことです。

 

 

 

 

  夏のパウンドケーキは冷蔵庫で保存

 

常温保存がおすすめのパウンドケーキ。

 

しかし、

 

暑い夏の間、パウンドケーキは、冷蔵庫に保存しましょう。

 

バターは30℃くらいになると、だんだん溶け始める性質をもっています。つまり夏の暑い部屋に、そのままパウンドケーキを置いておくと、生地のなかのバターが溶けてしまうのです。粉に油がにじんだような、オイリーでおいしくない風味になってしまいます。

 

いくらきちんと混ぜたパウンドケーキでも、バターと温度の関係には勝てません。冷蔵庫に入れて保存することを強くおすすめします。

 

 

もちろん、生のフルーツがなどは入っているパウンドケーキは、気持ちのいい気候のときでも、冷蔵庫で保存しましょう。身の安全のためです。

 

 

 

冷蔵庫で保存していたパウンドケーキを食べるときは、少し前に冷蔵庫から出して、室温に戻してからいただくと、バターのかたまりがほどけてくれます。かたいままのパウンドケーキは、ちょっと悲しいですものね。

 

冷蔵ではなく冷凍庫に保存して、ラップに包んでチンする方もいらっしゃるようです。(わたしはあまりしないですが)

 

 

 

  パウンドケーキの保存温度まとめ

 

  • パウンドケーキは20℃前後であれば、室温で1週間程度日持ちします(材料によります)
  • 室温が25℃以上を超えたら、冷蔵庫に保存しましょう。食べるときは室温に戻して。
  • 生のフルーツなどが入っているパウンドケーキは、夏でなくても冷蔵庫保存を強くおすすめします。
 

 

夏は意外とパウンドケーキが作りやすい季節です。楽しく作ったあとは、正しく保存して安全においしく食べたいですね。

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。