スコーンパーティーwith TEA2024@銀座三越③~Cha Tea紅茶教室編~ | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

スコーンパーティーwith TEA2024@銀座三越③~Cha Tea紅茶教室編~

 

 

銀座三越でのスコーンパーティーのご報告シリーズ、いよいよ最終回となりました。(勝手にシリーズ化)

 

ずっと興味がありつつ、なかなかご縁がなかったCha Tea紅茶教室のスコーン。ようやくスコーンパーティーwith TEA2024で味わうチャンスをいただきました。

 

Cha Tea紅茶教室でスコーンを買いたい人の行列が、訪れたときにたまたま短めで実にラッキーでした。

 

 

Cha Tea紅茶教室キャロットケーキ@スコーンパーティー

 

一番のおめあてはもちろんスコーン。その一方、キャロットケーキにも目がないわたし。

 

スコーンを買うために並んでいる間、心の中で「キャロットケーキがあるよ、どうしよう・・・」と、悩んでいたのです。そうやって悩んでいると、まあ当然のように、注文の順番がまわってきたときには「キャロットケーキ1つ」と、勝手に口がしゃべってたわけであります。

 

というわけで、お持ち帰りしましたキャロットケーキです。

美しいたたずまいのキャロットケーキです。

 

 

横から見ても

 

 

真正面から見ても

 

 

 

 

後ろ姿も

 

 

 

どこから見ても、美しいのです。

 

キャロットケーキの上にのっかっているマジパンのにんじんも、ていねいに作られています。

 

 

 

 

ぱっと見ただけでおわかりいただけるように、大きめのくるみがごろっと入っています。噛んだ時の歯ごたえが、これまたおいしい味になります。

 

いろいろなキャロットケーキをいただいていますが、Cha Tea紅茶教室のキャロットケーキは、スパイスは控えめに感じました。にんじんの自然な甘みが生きているキャロットケーキです。キャロットケーキというと、スパイスの使い方で個性がでているものがたくさんあります。

 

Cha Tea紅茶教室のキャロットケーキはくせがあまりなく、たくさんの人に好まれるキャロットケーキではないでしょうか。

 

写真ではわかりにくいのですが、生地に入っているにんじんを肉眼で見ることができます。キャロットケーキのにんじんは、細かくすりおろしてしまうと水分がたくさん出て、生地が重くなるように感じます。粗めにすりおろしてあるのが、やっぱりおいしいですよね。

 

キャロットケーキには欠かせないクリームチーズのアイシングも、それだけでおいしい。しっとりおいしい、何度でも食べたくなるキャロットケーキでした。

 

やっぱりキャロットケーキ、買ってよかったです!

 

 

 

Cha Tea紅茶教室ロイヤルミルクティースコーン@スコーンパーティー

 

 

やはり紅茶教室のスコーンということで、ロイヤルミルクティースコーンは、ぜったいに食べてみたいと思っていました。

 

そもそもロイヤルミルクティー大好きなのです。

 

 

 

 

右がロイヤルミルクティースコーン。紅茶色です。

 

 

 

列に並んでいると、途中でスコーンを仕込んでいるとのをみることができる場所があります。たくさんのスコーンの材料を合わせ、生地を整えていく。見ごたえがあっておもしろく、そこだけは「順番すすむのゆっくりでいいです、進まなくていいです」という気持ちで、じーーーっと見つめてしまいました。

 

 

 

低温殺菌牛乳で作った濃い~~~~ロイヤルミルクティーで作るスコーンなのだそうです。

 

紅茶風味のお菓子というと、香りの強いアールグレイを使うことが多いですが、Cha Tea紅茶教室のロイヤルミルクティースコーンはアッサムです。そう、ミルクティーの王道、アッサムです。紅茶にはあまり詳しくないですが、ミルクティーはアッサムがいちばん好きです。

 

前置きが長くなった、名前も優雅な「ロイヤルミルクティースコーン」。口に入れると、生地が崩れると同時に、茶葉の香りが口に広がります。

 

これだけきちんと香りが残っているとは・・・まさしくロイヤルミルクティースコーンです。

 

 

香りを楽しみたいので、ジャムはつけずに、クロテッドクリームだけでいただきました。

ていねいに手間をかけて作られたスコーン。これまたおいしいスコーンとの出会いでした。

 

 

スコーンパーティーwith TEA2024@銀座三越に行ってみて

 

 

スコーンパーティーwith TEA2024@銀座三越は、ささっと立ち寄っただけでしたが、食べたかったスコーンを味わうことができて、収穫は大きかったです。

 

百貨店はなんだかんだ言って、おいしいお店を見つける目利きがすばらしいなとあらためて思いました。

 

ほんとにいろいろなスコーンのお店が出展されています。単価が低いはずのスコーンに目をつけたところもすばらしい。大人気の催事になっていますもんね。

 

さてさて、どこの家にでもあるような材料で作ることができるスコーンですが、これだけ人気が出ているのはなぜか。やはりシンプルで素朴だからこそ、個性が際立つからではないでしょうか。

 

またいろいろなスコーン作りを試してみたいと、いろんなレシピの配合を見ては楽しんでいる、とこかしこでありました。

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!