12月恒例のキッシュロレーヌレッスン | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

12月恒例のキッシュロレーヌレッスン

 

またまた、代官山の教室でキッシュロレーヌを教わってきました。

 

「キッシュロレーヌとはこうあるべき!」を体現しているかのような、おいしいキッシュロレーヌです。

 

 

 

このキッシュロレーヌ、メニュー構成の関係と、めぐりあわせもありまして、同じものを3回教わることになりました。

 

 

同じものを何回も教わるのって、意味なくないですか?

 

 

と言われそうですが、意外とそんなことはなく、教わるたびに見落としていたこと、すっかり忘れていたこと、勘違いしていたことに気がつかされます。

 

1回教わっても、時間が経過すると、いつのまに自己流になっていることも多いのです。

 

正解の味も忘れていきます。特に基本的なメニューのレッスンを、あらためて受けてみると、自己流になっている自分、かんちがいしている自分を発見します。

 

 

 

 

というわけで、今回も、あれやこれやとあらたな気づきがありました。パータパテ(キッシュの生地)の敷き込みの場面でちょっとしたことですが、勘違いをしていました。いやいや、お菓子作り(今回はキッシュ作り)は、奥が深いです。

 

 

そして何度でも教えていただくチャンスがある教室の存在は、ほんとうにありがたいです。

 

 

 

今回のキッシュロレーヌのレッスン

 

今回のキッシュロレーヌのレッスンでは、教室が初めての方が何人かいらししたので、いつもよりていねいな説明で進められました。長年通われている生徒さんばかりだと、

 

「もうわかっていますよね、できますよね(わかっていないといけませんよ)」

 

とばかりに、さくさくさくーっとレッスンが進んでいくのですが、今日はじっくりです。ますますラッキーでした。

 

というわけで、先生の作ってくださったキッシュロレーヌ。

 

 

 

家に持ち帰ったわたしのキッシュロレーヌ。

 

 

とにかくおいしい。わたしのなかでは、ナンバー1のキッシュロレーヌです。

 

あまったアパレイユ(キッシュに流す卵液)は、もちろんしっかりとお持ち帰りしました。ええ、もちろん食パンに一晩浸して、朝ごはんのクロックムッシュにしていただきましたよ。

 

 

 

今年のレッスンはこれが最後です。たくさんのおいしいお菓子との出会い、楽しい1年でした。来年はどんなお菓子に出会えるかな~。

 

わくわくできることがある生活、幸せです。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!