皮むき簡単、ぶどうジャム作りに初挑戦 | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

皮むき簡単、ぶどうジャム作りに初挑戦
 

 

ぜいたくにも、ぶどうのジャムづくりに初めて挑戦してみました。

 

日曜日に、勝沼で楽しんだぶどう狩り。食べ放題のぶどうを、ご主人が食べきれないほどたくさん出してくださるサービスっぷりで、食べきれなかったぶどうが、けっこう残ってしまいました。食べきれなかったぶどうは、お持ち帰りOKという、これまた大サービスだったので、もちろんたくさん持って帰ったのです。

 

持って帰ったぶどうの一部で、ジャムを作ってみました。

ふだんは、ぶどうでジャムを作るなんて、もったいなくてできません。

 

 

今回作ったぶどうジャムの分量

 

・ぶどう だいたい350gくらい(ピオーネ+巨峰を少々)

・グラニュー糖        85g(ぶどうの25%)

・レモン汁            大さじ1

 

 

本日のぶどうジャム作り方

 

使ったぶどうは、主にピオーネ。中途半端に持ち帰った巨峰も少しブレンドしました。種なしのタイプです。

 

 

 

 

 

ぶどうはよく洗って、半分にカットします。皮がついたまま鍋に入れて、グラニュー糖をかけて、30分くらいおいておきました。水分が出てきたところで、中火にかけます。

 

中火でコトコト煮込んでいくと、とろみが出てくると同時に、皮がしぜんとはがれてきます。

 

 

 

だいたいの皮がはがれたところで、ざるで一度こして、皮を取り除いておきました。

 

もちろん皮もそののまま、ジャムにしてもいいようです。

皮がとれた実と、たくさんのジュースをまた鍋に戻して、引き続き強めの中火で煮込んでいきます。あくも丁寧にすくっておきます。ここでレモンを大さじ1くらい絞って入れます。

 

 

 

スプーンやお玉などで、鍋をこすったときに、鍋底が一瞬みえるようになったところで、火を止めます。

熱いうちに清潔な瓶にいれて、保存しておきました。

 

 

 

 

 

実の部分がとろんとして、ぜいたくなぶどうジャムが出来上がりました。かたさはばっちりの出来です。

 

 

 

 

甘みの強い品種、赤ぶどうを使ったせいか、思っていたより甘さがあります。すっきりさせたいのであれば、もっとグラニュー糖は減らしてもいいかもしれません。

 

ただ、グラニュー糖を減らせば減らすほど、傷むのも早くなるので、我が家の食卓事情だと、やっぱり25%程度のグラニュー糖はほしいところです。

 

次にぶどうのジャムを作る機会にめぐまれることがあったら、グラニュー糖の量と保存期間を、てんびんにかけながら、今回のことを思い出して作ろうと思います。

 

 

ぶどうの季節はもう終盤。ぜいたくな気分を味わえて幸せです🍇

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!