こんにちはニコニコ

IQ130の自閉症児を育てている

toknowです。

 

初めましての方はこちらへ

私と娘について

 

知育教材をお探しの方へ

知育玩具・教材レポ

 

発達障害で困ってるママへ

私と娘の療育・障害

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

小2ASD娘と毎日

しぶしぶ自宅学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

ところでですね

エラソーなことを日々

つべこべと書いている私でありますが

 

半世紀以上前のはるか記憶によりますと

数学の偏差値30台

だったような気がします、、、

笑い泣きおいで

 

 

 

 

ですのでこちらで

 

 

識者に伺いましてこちらを購入

 

算数、国語ともに

小3を購入しようか迷ったのですが

 

小2は勉強の分かれ道

 

算数も国語もぐっと複雑化する上に

高学年へ向けての基礎となるので

ここを鍛えておかないと

後々後悔するかもな、と判断。

 

小2算数トップクラスで徹底させつつ

小3徹底理解で先取りしていく、

小2国語も良問が多かったので

取り入れてみましたOKキラキラ

 

 

難易度的には

 

1、最レベ

2、ハイレベ/トップクラス

3、トップクラス(徹底理解)

 

なのかなと思うのですが

 

※トップクラスには普通のと徹底理解と

二種類あり、普通の方が難易度高めです

 

もし最レベより難易度の高いものがあれば

ぜひご教示願いますお願いキラキラ

 

 

 

 

さて本題です。

 

 

 

 

 

まったく分からない!

 

このような問題形式、

今でも初見で解けません。

しかし安心!

約1/4は解説です。

 

 

 

思ったのですが

私はおそらく学習障害があり

このような質問文を

脳内で組み立てて式にするのが

ちょっと苦手なのかなと思うのですね。

 

しかし

自分でひとつひとつ図に書いて

俯瞰で考えると分かる訳です。

 

理系の方は質問を読んだだけで

この一連の時間軸が理解できるのでしょうが

私にはできないので

そのような時間のかかる解き方しかできません。

 

 

 

 

地図を見れば分かるし

地図を描くこともできるけれど

地図を脳内で思い浮かべることが

できないのと同じく

 

 

 

 

練習でどうにかなる場合もあるでしょうが

 

お恥ずかしながら

近所のお店に行く時に

●のところに行こうと思って

なぜかピンクの方向へ行ってしまうこともあるので

結構色々

諦めて生きてます!

 

 

 

 

 

で、超絶おすすめなのがこの1冊!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

子ども向けの本なのですが

大人が読んでも素晴らしく面白いです!

 

 

それぞれの事例に合わせて

対応策やモチベ術が書かれてあり

 

要約すると

 

学習障害があれど

対応策があり

学び方は

人それぞれ

 

という内容なのですキラキラ

 

 

 

 

 

発達児は学習障害を併発するタイプが多く

また、それに気付かず

自己肯定感が低くなりやすかったり

周囲に「なぜできないのか」と

責められたりしがちです。

 

耳の不自由な人が補聴器をつけるように

視力の悪い人が眼鏡を装用するように

 

普通の学習方法では学びにくい人は

適したスタイルで学んでいく

そんな生き方でも良いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はかつて大変な遅刻魔で

待ち合わせのたびにいつも道に迷い

毎回毎回、罵られていました。

 

しかし誰も私に

 

「なぜいつも遅刻するのか」

「どうしたら遅刻しないようになるか」

 

これを教えてはくれませんでした。

 

 

 

 

 

 

令和の時代

解決策は

いかようにもあります。

サポート

していきましょう!

炎炎炎

 

 

 

この他おすすめはROOMにてグッラブラブ