日向から宮崎に移動して

夜の〆はコチラ


釜揚げうどん 織田薪 本店

0985-27-9984

宮崎県宮崎市中央通2-23 


メニューはシンプル、釜揚げうどんのみですが

プラス¥100で玉子入りが選べます



席に座ると

釜揚げうどんで良いですか?と聞かれますので

普通の釜揚げうどんを注文



先ずは熱々のつけ汁が到着

ネギと変わった形の天かす

柚子も浮かんでいます

この柚子が美味しさの秘密です♫



うどんも着丼、準備は整いました



讃岐うどんとは全く違う?

独特な平べったい、細めのうどん

少しどん兵衛の麺に似てますかね・・笑笑



熱々のつけ汁にうどんを浸して

ツルツル〜



適度にコシのあるうどんと

天かすの風味と柚子がほのかに香る

つけ汁が最高の組み合わせ


ツルツル〜ツルツル〜

あっという間に完食


やっぱり織田薪の釜揚げうどん美味いわ〜♫

ごちそうさまでした(^^)




今回は宮崎、日向でコチラ


ラーメンショップ 日向店

0982-55-0817

宮崎県日向市亀崎西1-19 


地元のラーメンショップでは

葱ラーメンが抜群に美味いので

コチラのお店も期待してしまいます



色々なメニューがありますが

やはり定番のネギラーメン(並)¥800を麺固めで注文

ちなみに同僚はネギラーメン(大)¥1000を同じく麺固めで注文



ネギの持ち帰りもあるらしい

期待が膨らみますね〜♫



テーブルの横にニンニクが用意されています

ガッツリ入れたいところですが

今日は我慢します・・笑笑



日向のネギラーメンが着丼

地元のラーメンショップとはネギの種類?が違う様ですが?

期待通りのルックスです!美味そう!



先ずは麺をずるずる〜

コレコレ!コレが食べたかったんよ〜♫


ふんわりニンニクが香るスープ

シコシコの麺、激うまチャーシューとあえてある

シャキシャキのネギのバランスが最高〜♫


喉が渇くのは分かっているのですが

一滴残さずスープを完飲してしまいました♫



看板に偽り無し!

日向のラーメンショップ

ネギラーメン美味かった〜(^^)


ちなみに同僚はネギラーメン(大)のボリュームにやられて、動けなくなっていました・・笑笑

今日は地元で後輩と昼呑み

〆に選んだのはコチラ



博多ラーメン にこいち

086-225-6464

岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル B1F


高島屋の地下、知る人ぞ知る?名店?

関連があるのか無いのか分かりませんが?

博多のチェーン店、濃麻呂と

全く同じラーメンが食べられます。


岡山でもあっさり博多豚骨は人気のようで

ラーメンライス¥800の食券を購入して列に並びます



列に並んでいると、お店の方が先に注文を聞きに来てくれたので、バリカタで注文




前もって注文しているので

店内カウンターに座るとすぐに

ライスと博多ラーメンが着丼



この辛子高菜が美味いんよ〜!

今回もたっぷりごはんにのせて頂きます!



ラーメンもいたってシンプル

キクラゲが博多ラーメンぽい?ですかね



先ずは麺をずるずる〜

コレコレ、パツパツの歯応えと小麦感


辛子高菜とごはんをワシワシ食べながら

あっさり豚骨スープで流し込む〜


写真を撮り忘れましたが

途中から生ニンニクをクラッシュして

ラーメンにトッピングすると


旨いわ〜♫

本当、濃麻呂のラーメンとそっくり

岡山で人気になるのも納得の一杯


博多ラーメンにこいち

ごちそうさまでした(^^)




今回のお昼はコチラ


本家人力うどん 鳥栖バイパス店

0942-82-8669

佐賀県鳥栖市牛原町514-4 


鳥栖には人力うどんの製麺工場があるので

店名に本家が付いているのでしょうか?



店内には大きなメニューと券売機

先日行った春日店より

ごぼ天うどんが何故か安い?

春日店¥490→鳥栖店¥440



いつものごぼ天うどんを注文して

柚子胡椒も準備OK(^^)



おー♫

人力うどんのごぼ天うどん着丼



この揚げたてのごぼ天がサクサクで美味いんよな♫



定番の柚子胡椒も多めにトッピングして

先ずは麺をずるずる〜

お店によって、微妙に違う感じがしますが

鳥栖店は柔らかいのにモチモチして

喉越し?が良い感じです



ごぼ天に柚子胡椒をちびちび付けて

サクサク〜

出汁を吸ったごぼ天も

ふわふわ〜


やっぱり人力うどんは美味しいわ♫



奥に写っているのは同僚の注文したうどんセット

かしわおにぎり2個とサラダが付いて¥500

お得ですね(^^)


人力うどん、ごちそうさまでした♪





福重にある、長崎亭(本店)には何度も行きましたが

本日はコチラ


長崎亭 新宮店

092-692-6603

福岡県糟屋郡新宮町上府1095-2 


入店すると本店とは違い券売機がありました

なんと今月からちゃんぽんが

¥770→¥850に値上がりしてます・・

この物価高の中、致し方ないですね・・



まだ新しいお店なのか?

とても綺麗な店内



ちゃんぽんを、濃いめで注文し

※この濃いめが重要です?

しばらく待っていると



長崎亭ちゃんぽん濃いめが着丼



おおー!

たっぷり野菜が、連日の麺類摂取の罪悪感を

吹き飛ばします〜?



先ずは麺をずるずる〜

魚介風味を纏ったモチモチの

ちゃんぽん麺が美味い〜

野菜も濃いめのスープもマジ美味い〜


※同僚はうっかり普通で注文してしまい

 とても後悔していました・・笑笑


長崎亭のちゃんぽんは

本場長崎本流のあっさりスープなのですが

塩みと魚介の塩梅が絶妙なのです!


長崎亭の濃いめちゃんぽん

美味しかった〜♫

ごちそうさまでした(^^)