2024年、IRON MAIDENを予習し、EUROPEを復習する女、ときぺです。


昨日ぺぺみがSeven Doors Hotelのギターソロを延々と口ずさんでました。

80年代北欧メタル(しかもギターソロ)を口ずさむ幼稚園児...びっくりするわい!

念のために言うと、とくに普段から聴かせてるわけではないです。

何かと母の趣味に興味津々のぺぺみ。





ぺこみはそんなに興味示さないけど、ある日私がThe Final Countdownのギターソロのみを鼻歌していたら、ソロ終盤にあのメロディーに繋げだしたのでこれまたびっくり。

「ファイナルカウントダウンでしょ?」って言うので、「よくわかったね!?」と、子どもの記憶力に驚くばかりです。

年々衰えてゆく記憶力をわけてほしい...。


さて相変わらずそんなEUROPEまみれな日々ですが、そろそろいい加減IRON MAIDENの予習に入らないといけない時期ですね!

来日公演まであと5ヶ月!



メイデンは大好きですがEUROPEのように全曲網羅しているわけではないので、今回のツアーのセトリをSETLIST.fmでサクッとパッと調べました。笑

戦術からの曲が予想より多い印象。

他にも好きな曲が入っていたり入っていなかったり一喜一憂しつつ、わくわくしてきたぞー。



というわけで、


本日のBGM



The Number Of The Beast / Iron Maiden


1982年リリースの3rdアルバム。

邦題は「魔力の刻印」


Voがポールディアノからブルースディッキンソンに替わった最初のアルバムであり、えーVo替わったら別物じゃん!という発想を見事に打ち砕いたとにかくブルースすげぇ!な1枚。

タイトルトラックの#5 The Number Of The Beastとラストの#9 Hallowed Be My Nameは言わずもがなの名曲、個人的には#3 The Prisonerと#6 Run To The Hillsが大好き。

ちなみに世間的な名盤は5thや7thかなと思うけど、ときぺが好きな盤は1st、3rd、9thです。












メイデンに関する記事↓