製麺工場直売!めん市場は第1・3土曜日に継続開催中♪サッポロめんフーズ(その301) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

惜しまれながら先月末で営業終了 したセルフうどんあおき うどん

2010年にオープンして以来通い続け、気づくと795回 訪問しておりました ヾ(-ω-`)

      2016.2.6 サッポロめんフーズ 製麺工場直売めん市場 2016.2.6 閉店のお知らせ セルフうどんあおき 2016.2.6 サッポロめんフーズ 製麺工場直売めん市場


経営していたのは(株)サッポロめんフーズ という製麺会社(本社:東京都練馬区)

あおきは閉店しましたが、本社・営業所と川越工場は以前と変わらず事業継続中です。

というわけで…

             2016.2.6 サッポロめんフーズ 製麺工場直売めん市場


めん市場(製麺工場直売市)を開催中ビックリマーク゚+。(*′∇`)。+゚

埼玉県川越市寺山734-1 川越北環状線沿い http://sapo-men.com/menichiba.html

サッポロめんフーズ川越工場のガレージ めん市場の幟 サッポロめんフーズ


場所は今までどおり店舗横のガレージです。

開催日も1・3土曜日(10~16時) と変わらずなのでご安心くださいパー


もしかするとあおきの店内に移動するかな?と思っていたのですが従来どおりでしたね。

まあ、今の時期は気温も低く生麺にとっても居心地は良さそうなので問題なしかと。


2016.2.6 サッポロめんフーズの直売 めん市場


ではさっそくお買い物を (^ω^ )♪


いつものようにラーメンやうどん、蕎麦などの生麺とそのつゆ(スープ)や…

チャーシュー、メンマなどトッピング類が並んでいます。

各種ラーメンと濃縮スープそろっています めん市場
油そば、とんこつ麺、熟成太うどん


あっ!大好きな業務用味付ザーサイ が売り切れてるっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

11時半ころに全て売り切ったそうです。大人気商品なのでお早めに、ということですね。


麺類は一袋に2人前入っていて200円前後。食べきりサイズなのも独り者に嬉しい限り。

濃縮スープ(つゆ)もあるので何種類かストックしておくと便利に使えます。

             蕎麦と濃縮ツユもそろっています めん市場


そして餃子やしゅうまい、春巻きなどの冷凍食品もそろっています。

こちらとは別に皮だけの販売もあるので自作派の方はそちらも合わせてお試しを。

シュウマイやワンタン、春巻き、餃子なども 冷凍食品もいろいろあります めん市場


あと、こちらのスープの素シリーズ。

これさえあればセルフうどんあおきで食べられた創作うどんの再現も可能です。


 ・ジャージャー麺の素 → 特製ひき肉ピリ辛うどん

 ・酸辣湯麺の素 → スーラーうどん

 ・とんから辛味噌ラーメンスープ → つけ汁ラーうどん


ジャージャー麺の素(特製ひき肉ピリ辛うどんの素)
とんから辛子味噌ラーメンスープ(60円)


ふぅ。もうあおきで食べることが出来ないんだなぁ… (-ω-`)汗


一抹の寂しさを感じつつ、大好きなうどんのお菓子を購入。

さつまいもを練り込んだうどんをカラッと揚げたもので、食感は巨大プリッツです。超おすすめ。


             さつまステック(100円)サッポロめんフーズ


原材料の高騰から「さつまスティック」「味付けメンマ」は次回から20円値上げになるそうです。

うむ。仕方ありませんな。


その他、いろいろ物色しているとめん市場恒例の試食を頂きました。

モチモチのかっけ や味噌ラーメンなどなど。美味しいですね~♪

試食をいただきました サッポロめんフーズ
味噌ラーメンの試食をいただきました めん市場 各種ラーメンスープもそろっています めん市場


というわけでさっそく購入…っと (´∇`)


ラーメン、つけ麺、うどん、蕎麦などいろいろ揃っています。

それに合わせるスープも豊富なのでその組み合わせたるや無限大ビックリマーク

生ラーメンと濃縮スープ各種あります めん市場


水沢風うどんや熟成太うどんも好きだけど、あおきうどん も食べたいなきらきら


そう思ってスタッフの方に販売予定をたずねたところ…

他のうどんより加水率が高く、日持ちしないため置いていないそうです。

(すぐに冷凍しておけば大丈夫だそうですが)


う~む。残念です。やはり店内限定販売 でしたか。

あおきのモチモチうどん好きだったので、ゼヒとも店舗の復活を願っております (-人-)ナムナム


             屋号を取り外されたセルフうどんあおきの建物


そんなこんなで今日の成果はこちら。

うどんや蕎麦、ラーメンそして各種スープを含めて合計1,350なり~ (´∇`)音譜

2016.2.6 めん市場で購入 合計1,350円なり


・さつまスティク(100円)             ・味付けメンマ しょうゆ漬(180円)

・熟成太うどん(250g×2食入り・130円)    ・つけ麺専用 福友麺(200g・120円)

・更科乱切りそば(250g・200円)        ・佐野ラーメン(140g×2・150円)

・とんから辛子味噌ラーメンスープ(60円)  ・とりがらしょうゆ味ラーメンスープ(50円)

・京のつゆ(50円) ・そばつゆ(50円)     ・鴨だしつゆ(60円)さつまスティク 80g(100円)サッポロめんフーズ 熟成太うどん(250g・2食入)130円 福友麺(つけ麺専用 200g)120円 更科乱切そば(250g・2人前)200円 佐野ラーメン(140g・2玉)150円 濃縮つゆ とんからと鴨だしは60円、他は50円


めん市場スタンプカードをもらっておくと嬉しい特典があります。

大量購入するファミリー層は必携ですぞ!(・`ω´・)9


             めん市場スタンプカード サッポロめんフーズ サッポロめんフーズ めん市場スタンプカード


そして2016(平成28)年度 めん市場開催カレンダーも頂きました

開催日は従来どおり ですが、練馬本社と川越工場では違っているのでご注意をパー


       めん市場 2016年カレンダー サッポロめんフーズ


上の画像では今ひとつ見づらいので備忘録も兼ねてスキャンしてUPしておきますね。

もうしばらくお待ちください。 → お待たせしました!


ちなみに川越工場、次回の開催は220日(土)10:00ですビックリマーク(・ω・)/

製麺工場直売の店 サッポロめんフーズ  (株)サッポロめんフーズ麺
 
http://sapo-men.com/

 〒177-0034 東京都練馬区富士見台1-12-23

 電話 03-3970-3221  FAX 03-3970-3683

 めん市場 : 毎月 最終金・土曜日(10~18時)


 サッポロめんフーズ川越工場工場

 〒350-0827 埼玉県川越市大字寺山734-1

 電話 049-224-9585  FAX 049-224-9542

 めん市場 : 毎月 第1、第3土曜日(10~16時)

 旗めん市場開催場所はこちら


その1 >>> その299 >> 総括編 >> その301 >> その302 >>> 最新記事


【 セルフうどんあおき / サッポロめんフーズ 記事一覧 Vol.1 Vol.2