年末から年始にかけてめん類の毎日 だったのでご飯モノが恋しくなるかと思いきや…
やっぱりうどん (笑
というわけで本年もどうぞよろしくお願いします~ ゚+。(*′∇`)。+゚
手打うどん うどん本舗埼玉県 川越市 大字 寺山 194-1
これまた雲ひとつない青空で気持ちいいですね。うどん日和です (^ω^ )♪
ただ、冷たい風が吹いていて暖簾がこのとおり。直そうかと思いましたがあまりの強風に断念。
両脇のランパスのノボリも激しくはためいております。
ドアを開けると温かい店内がお出迎え。ホッとする瞬間です。
お客さんもいい具合にバラけて座っていて8割ほどの混み具合でした。
さ~て。何にしようかな (-ω-`) ≡ (´-ω-)
そうそう。この時期お店のイチオシ商品はこちらですよ。
釜揚げうどんとカレー汁、半ライスがセットになっています。うどんの量は600g!
女子に嬉しい紙エプロン も付いてくるので遠慮なくズルズル食べられます (・ω・)bグッ!!
一日数量限定、期間限定なので気になる方はお急ぎください。
それにしてもうどん本舗さんはいつ来てもキレイで店内の雰囲気がいいですね。
美味しい事はモチロンですが、気持ちよく食事が出来るありがたいお店でございます
6分ほどすると運ばれてきました。こちら…
本舗汁うどん(中・850円)
サイドメニューの極太きんぴら(200円)とおいしいごはん(100円)も一緒に頼んでみました。
うどんは中サイズなので600gあります。1玉200gとすると約3玉分といったところでしょうか。
でものど越しが良いのであっという間に無くなりますよ♪
以前読者の方から武蔵野ではなく上州(群馬県)うどんではないか?との指摘がありました。
なるほど。そういえば店内にも群馬産の小麦粉
を使用していると書かれていますよ
JA群馬のサイトを見たところ麺類専用に開発された小麦粉・つるぴかり なる品種があるようです。
実際、口にすると一般的な武蔵野うどんより柔らかく、讃岐うどんよりは控えめなコシ。
上州でうどんを食べたこと無いのでよく分かりませんが、こういうタイプが一般的なのかも知れません。
群馬というとTOMY さんトコのような硬くて黒いうどんを想像していたのですが… 違うのかなぁ?
ここは一度現地に行って食べてみる必要がありそうですな φ(-ω-`)
そんなうどんに合わせるのがこちらのつけ汁。
お店の名前を冠した本舗汁と言うだけあって自慢の一品だと思われます。
そう。MSに例えるならジオング
のような圧倒的な存在感があります。
で、その内容はというと…
バラ肉、長ネギ、ナス、しいたけ、油揚げが入ったカツオ出汁の濃厚醤油味。そしてアッツアツ
これは田舎汁うどん と、肉汁うどん を合わせたようなぜいたくなつけ汁です。
いろんな味を楽しみたいという欲張りな方にピッタリなおススメうどんです。
もうどうせなら、きのこ汁うどんに入るしめじとなめこも追加して欲しかったけど、それだとお値段がメチャ高くなるか(950~1,000円?)。
やはりジオングには脚が無い くらいが丁度いいってことでしょうか ←
とにかく具沢山で幸せを感じたい!という方にはけんちんうどん がおススメ。
大根、人参、ごぼう、里芋、椎茸、長ネギ、こんにゃく、油揚げ、豆腐、かしわ肉がどっさり入ってます。
小サイズでも食べきれないくらい具沢山なので天ぷらを追加するのは危険なほどです。
冬季限定なのでぜひ今のうちにお楽しみください ( ´艸`)♪
さて。
今日はけんちんじゃなくて本舗汁なのでごはん(100円)も追加しております。
つけ汁をおかず代わりにパクパク食べられるんですよね。沢庵漬けも付いてきますよ。
そしてごはんとセットでついつい頼んでしまう一品がこちら。
極太きんぴら(200円)
こちらもお店特製・自慢のお味です。
味がよく染みた牛蒡で歯応えしっかり。ピリ辛風味でご飯もますますススミますな。
うどんをズルズル。豚ばらモグモグ。ご飯をパクパク。きんぴらボリボリ。
規則的な三角食べを駆使しながら美味しく楽しく頂きました。ごちそうさまでした
いつ来ても安定の美味しさ、うどん本舗。
以前お知らせしたとおりランチパスポート参加店 になっています。
ご存知のように本を提示すると指定ランチがワンコインになるという、お得な一冊です。
こちら、うどん本舗さんでは肉汁うどん(中・800円) が500円で食べられます。
掲載されているのは川越近郊版Vol.2で、有効期間は2月14日まで。
その他、参加店はこんな感じ なのでアチコチ行ける方はすぐに元が取れそうです。
まあ、ワタクシは買いませんけどね
というのもうどん本舗さんが独自に行っているポイントカード でお得に食べられるんですよ。
食事ごとにスタンプを押してもらい5個たまると次回のうどんが500円になるというもの。
うどんの種類やサイズに関係なく一律500円なのでメチャうれしいです♪
あ、そうそう。
うどん本舗さんが掲載されているのはランチパスポート(ランパス) ですよ!
くれぐれもランチポケット(ランポケ)
ではないのでお間違えなくどうぞ
めちゃ紛らわしいですけど ( ´艸`)♪
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 194-1
【営業時間】 11:00~17:30
【定休日】 年中無休
【駐車場】 17台分
店内禁煙(入り口横に灰皿)
049-277-5456
お店の場所はこちら
その1 >>> その21 >> その22 >> その23 >> その24 >> その25 >>> 最新記事
【 うどん本舗の記事一覧 Vol.1 ・ Vol.2 】