【選奨土木遺産】 堀切橋(ほりきりばし)を見学してきました♪ 【平成26年度】 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

行田市と鴻巣市の境を流れる忍川(おしかわ)にかかるレトロモダンな橋…


堀切橋(ほりきりばし)橋1933(昭和8)年竣工…を見学してきました (・ω・)/


行田市と鴻巣市の境に流れる新忍川にかかる堀切橋


先日お知らせ しましたが、この度平成26年度土木学会選奨土木遺産 に登録されましたクラッカー

11月25日に行田市役所で認定書と銘板の授与式が行われるそうです。
            
   土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋
土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


コンクリートで作られた欄干はお洒落な意匠になっています。

機能的な意味は無さそうですが、こういう点も土木遺産に認定された理由かと思います。

土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


そして久しぶりに訪問してまず目を引いたのがこちら。

一部の欄干が完全に新しく作りなおされています。


 土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


以前の写真 を見てもそれほど劣化している様子は見られないので謎です。

もしかすると自動車にぶつけられて破損したのかも知れません… (-ω-`)もや


実際に現地で確認すると分かると思うのですが、この欄干は高さが低く、そして薄いんですよ。


土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


反対側の欄干も老朽化のためか波打っていたので補修され、脱落防止ワイヤーがかけられています。

ガードレール(パイプ)も茶色に塗られて目立たないように配慮されています。

土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋
土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


頂上部は長年の風雨のためかだいぶ侵食されて小石が露出しております。

この他にも何ヶ所かセメントで補修されている箇所がありました。


 土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


あっ、そうだ。

ここは意外と交通量が多いので見学の際はくれぐれも事故の無いようお気をつけくださいね。


道が狭い上に見通しも悪いので撮影に夢中になっていると危険ですよ!(・`ω´・)9


土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


向こう側に見えているのが上越新幹線の高架です。

橋を渡って左折、道なりに進むと国道17号線の三ツ木交差点に出ます。


 土木学会平成26年 選奨土木遺産に認定 堀切橋


見学の際は徒歩30秒ほどの場所にある大型駐車場(広場)を利用すると便利です。

行田市側の「石田堤」の説明板の前にあります。


 石田堤(いしだづつみ)の駐車場 行田市堤根 2014.11.22 石田堤(行田市堤根)


石田堤についてはコチラのまとめ記事 をご覧いただくとだいたいの感じが掴めるかと。

橋を見学したついでに鴻巣市側の史跡公園にも足を運ぶと面白いですよ。特にやぐらの下がお薦めポイントです ( ´艸`)♪


石田堤史跡公園(いしだづつみしせきこうえん)  【鴻巣市側】

 石田堤史跡公園(いしだづつみしせきこうえん)

 鴻巣市HP:http://www.city.kounosu.saitama.jp/

 埼玉県鴻巣市袋字台 326-1

 トイレ きれいなトイレ があります

 駐車場 50台以上(無料)

 旗 じゃらん観光ガイドの地図はこちら


2014.11.22 石田堤(行田市堤根)  【行田市側】

 県指定史跡 石田堤(いしだづつみ)

 行田市HP:http://www.city.gyoda.lg.jp/

 行田市の石田堤に関する紹介ページ

 埼玉県行田市堤根1262地先

 駐車場 10台以上(空き地)

 旗 場所はこちら


【 石田堤・堀切橋の記事   まとめ記事


【 ブログテーマ石田堤の記事一覧 Vol.1 Vol.2