ずっと気になっていたメニューで、先日ツイ友さんが食べてあまりの美味しさに自宅で作ってみたという一品。
そんな魅惑のうどんを食べようとさっそくやって来ました。
行田市棚田町の手打ちうどん 由す美(よしすみ)https://twitter.com/4403yoshisumi
川越からクルマをとばすこと1時間。開店の10分前に到着しました♪
こちらがそのメニュー。今回の狙いは真ん中に書かれた「チーズinクリームシチューうどん」
カレーうどんと並んで、いかにも冬限定メニューのように見えますが通年で食べられます。
あまりの美味しさのため、お客さんから「夏もやってよ」とリクエストがあったからだそうです。
お客さんの中でも、わざわざクリームシチューうどんを目あてに訪れる方もいるそうな。
しかも男性客にも大人気だとか。
ふむ。そこまで支持を受けている創作うどん。いかがなものか期待が高まりますな (;・`ω・´)
あ、上記以外のメニューはこちらの記事
でご確認ください
毎回丁寧にお通しが出るのも由す美さんならでは。こういうおもてなしの心、すばらしい
しばらくすると、うどんと同時注文した天ぷらが運ばれて来ました。
ブロッコリー、ふきのとう、ジャガイモ、人参、海老の天ぷら盛り合わせです(日替り)。
綿実油 (綿の実から搾った食用油)であげられた天麩羅は胃もたれもせず、いくらでも食べられる絶品の美味しさです。そして天ツユ、大根おろし、生姜が添えられるのも嬉しいですね。
ブロッコリーはふわふわの柔らかさでクセのない美味しさ。
大好きな天ツユに浸けていただきました。毎度のことながら美味しいですね φ(-ω-`)
由す美さんの天ぷらは衣も薄く、野菜そのものの味をしっかりと味わうことが出来ます。
これはもう、野菜サラダの天ぷらとでも言うべき新鮮さを感じます。
今回は季節の天ぷら、ふきのとうも頂きました。う~ん、春の味ですねぇ。美味しいなぁ♪
人参もサクサク・ぱりぱりした食感がとても美味しく大満足でした。
ご主人、天ぷらを揚げる技術はモチロンですが、食材選びもかなりの目利きだと見た。
ハッキリ言ってうどん店で食べられる天ぷらレベルを超えておりますな。
ぜひ、うどんと併せてご注文頂きたい美味しさです!(;・`ω・´)
最後に取っておいた大好きなえび天を大切に味わっているとやって来ました。
アツアツの土鍋に入っているコチラが…
チーズ in クリームシチューうどん(1,080円)
なるほど、こうきましたか。もっとドロリとしたシチューあんかけうどんを想像していました。
そう、カルボナーラみたいな感じかな?と思っていたのですが… 良い方向に裏切られましたよ
彩りも鮮やかでとても美味しそうですねぇ
見た目に気を配っていない料理はそれなりのお味!というのが持論なのでこりゃもうウマいに決まってます。
上にのった焦がしチーズでよく見えませんが、うどんもしっかり入ってます。
アツアツで鍋焼きうどんのような食べ応えがあります。焦って食べてヤケドしないようにご注意を。
シチューあんかけどころか、しっかりと液体状のスープが入っていて食べやすいです。
もっとクリーミーで濃厚かと思っていたら、意外とあっさり味で和風な味付けですねぇ。
女性だけでなく、男性からの人気も高いというのが納得の美味しさです φ(-ω-`)
ご主人によると、秘密は和風ダシのようです ( ´艸`)♪
チーズの乗らないクリームシチューうどん(980円)もレギュラーメニューにラインナップされていますが、ぜひチーズ入りを頼んでみてください。
このスープとの相性もバッチリで、これがひとつの完成形とでも言える美味しさです。
また、その美味しさの秘密はそれだけでなく、特筆すべきは具沢山なこと。
ブロッコリーや人参、ジャガイモ、えのき茸、ほうれん草、コーン、ホタテに加えてお餅まで!
あまりの具沢山ぶりに、シメに入れようと注文したライスは途中で食べ尽くしてしまいました。
うどん自体の量は普通の1人前で多くないのですが、お餅も入っていてボリュームがあるので女性はこれだけでお腹いっぱいになりそうです。
ワタクシも天ぷら、ごはんも加えるとさすがに満腹になりました。
デザートにくずきりを注文しようと思っていたのですが、もうお腹いっぱいだし、店内も混んできたので席を立ちました。くずきりはまた今度のお楽しみだな (^ω^ )♪
初めて食べたチーズin クリームシチューうどん。
コテコテの洋風アレンジかと思いきや、しっかりと和風で美味しいうどん料理に仕上がってました。
誤解を恐れずに言うと、長崎ちゃんぽん のようなスープを飲み干す美味しさ、具沢山の楽しさがありましたよ。お値段は少々お高めですが、それ以上の価値がある美味しさです。
他ではなかなか食べられないメニューなのでぜひ一度ためして頂きたいメニューです (・ω・)b
スープも美味しいこの具沢山うどん、個人的にはピリ辛アレンジでもいけそうな気がしますね。
例えばキムチを使ったチゲ鍋 風のうどんとか。
あ、でもそれだと完全に和風じゃなくなっちゃうか。匂いもキツそうだしお店じゃ無理かな。
とまあ、そんな妄想も浮かぶくらい美味しい創作うどんでございました。
熱かった。そして美味しかった。ごちそうさまでした (-人-)
さて。来月、4月13日(日よう)は臨時休業になるそうです。訪問予定の方はご注意くださいね。
うどんは当然ながら、天ぷらも創作メニューも絶品の由す美さん。
ご主人は気さくだし、奥さまも人当りが優しいので初めて訪問する方もご安心ください
常連さんも多く、開店直後から次々とお客さんがやって来ました(先客0、後客10名)。
店横の駐車場は7台分のキャパがありますが、帰る頃には満車になっていましたよ。
さすが人気店ですね。あまり宣伝するとますます混むのでチト微妙な心境かな(笑
入り口前にも若干停められるようになっています。
駐車場の入り口が狭くなっているので縁石に注意しながらご来店くださいね~ (・ω・)/
【雑談】 年始に某お洒落カフェのお父様がニスを塗りなおしたという外の木枠。
以前の塗り直し前の様子
に比べると重厚感が増し、イイ感じの仕上がりになっていました♪
手打ちうどん 由す美(よしすみ)
https://twitter.com/4403yoshisumi
埼玉県 行田市 棚田町 2-3-6
【営業時間】 11:00~14:00 17:00~20:00
【定休日】 月曜日・第3火曜日
【駐車場】 10台分
048-555-2676
お店の場所はこちら
【 その1
>>> その3
>> その4
>> その5
>> その6 >> その7
>>> 記事一覧
】