ただいま~ |ω・) ガチャッ!!
というわけで本日の第13回 熊谷妻沼 手づくり市
での戦利品(の一部)
このほかにも現地で食べたものとかありますけどね (^ω^ )♪
発泡性の日本酒って流行っているのかな?
先日、ブロ友さんに教えて頂いた宝酒造の澪(みお)
を飲んでその美味しさに開眼
縁むすびどおりの酒屋さんの店頭に発泡清酒が並んでいたのでさっそく購入してみました。
それがこちら、醸造元(株)釜屋 さんの「純米発泡清酒ゆきあわ」
微発泡で飲みやすく、とてもフルーティーな飲み口でした。
日本酒って言われなければシャンパンかと思う方もいたり、いなかったり。
ワイン好きの方ならハマる美味しさかと思います
アルコール度数が低めなのでお酒の弱い方でも美味しく飲めると思います。
そして「妻沼聖天山 祝・国宝指定」ラベルがおめでたい生貯蔵酒も購入してみました。
こういう現地仕様のラベルって、観光記念になるのでお土産にも最適ですね。
350円という価格の安さにも、ついつい手が伸びます ヽ(´ー`)ノ
他にはパティスリーPlus Plus(プリュプリュ)
さんのスコーン。
ふたつ購入してひとつは食べちゃった。
ショップカードも頂きましたが、ホームページもあるみたいです。ぜひチェックを。
五家宝本舗 埼玉製菓 さんの五家宝は通常のきな粉に加えて限定のココアも購入♪
五家宝が熊谷の名物というのも今回初めて知りましたが、この柔らかさは初めて。
生キャラメルのよう(大げさ?)な柔らかさはとても美味しかったです ( ´艸`)
熊谷市の星川通りにお店を開くHOSHIKAWA☆CAFE
さんも美味しかったな。
またお店に行ってじっくりと味わいたいです。
今回の手づくり市でぜひ購入したかった一品がこちら、レザーのスマホケースです。
手縫いでしっかりと作られていて、このクオリティで\2,000-はメチャお得です。
レザーストラップも1本\300-でしたが、3本まとめて\800-にしてくれました。
ありがたやありがたや (-人-)
あ。しまった Σ(・ω・ノ)ノ!
個人出店の方だったと思いますが、お店の名前を忘れました。写真も撮ってないし。。。
以上の品の他…
ピンクのワゴンでお馴染みBACK PACKER'S LUNCH (バックパッカーズランチ:通称スズキカレー)のレッドカレーを食べたり…
HOSHIKAWA☆CAFE さんではカプチーノとブラックコーヒーの2杯を飲んだり。
ラテアートは熊谷のマスコットキャラクターニャオざね を描いてもらいましたが…
ニヒルなダークサイド・ニャオざねになってしまって逆にホッコリ (´∇`)♪
これはまたお店に行ってリベンジせねばなるまいな(笑
他にもパティスリーPlus Plus(プリュプリュ)
のスコーンを食べたり…
スタンプラリーの景品、おからドーナツ(丸橋食品 )を食べたり。
おからドーナツ、想像以上に美味しかったな
景品以外に販売(1ヶ80円!)していたので、まとめ買いしている人も多かったです。
土曜日はあいにくの台風で雨と風が強い手づくり市となったようですが、日曜日はお天気も良くて大盛況でした。
お話によると、妻沼の手づくり市は必ず雨が降るというお決まりになっているんだとか。
次回の開催は2014(平成26)年4月12~13日の予定だそうですよ。
ぜひまた行ってみたいですね (^ω^ )♪
【熊谷妻沼手づくり市HP】
【オフィシャルTwitter】
https://twitter.com/menumatedukuri/
【妻沼聖天山 歓喜院HP】
http://www.ksky.ne.jp/~shouden/
【熊谷市HP】
https://www.city.kumagaya.lg.jp/
【くまがや市商工会 妻沼支所】
http://www.menuma-syoukoukai.jp/
【えんむちゃんの妻沼ひょっこり出没にっき】
【 第13回 熊谷妻沼手づくり市 本編 ・ おまけ 】