新作フロートとバナナベイクドチーズケーキ@日和cafe(その48) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

ふむぅ (´-ω-)DASH!

定休日をチェックするのを忘れてはーふむーん にふられてしまいました。


口は完全にスイーツモードになっているので我慢できずにやって来ましたよ。

こちら…日和cafe(ひよりカフェ) bud*行田市行田2-12


    ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe(ひよりかふぇ)行田市行田2-12 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe(ひよりかふぇ)行田市行田2-12


忍城址と並んでイモチャンブログ登場回数が多いですね。

美味しいだけじゃなくお店の雰囲気も大好きで通ってしまうのがその理由でもありますが。


さっそく本日のスイーツを黒板で確認、定番ドリンクは紙のメニューでチェック目


  ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe(ひよりかふぇ)のメニュー ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe(ひよりかふぇ)のドリンクメニュー


おぉ。新登場の「桃のフロート」なんてのが出てますよ。

しかもマンゴージュースのバージョンもあるって書かれているじゃないですか!


ではさっそく、マンゴーのフロート(600円)マンゴーをオーダー!


   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-マンゴーのフロート(600円)


一瞬、濃厚そうなマンゴーにバニラアイスってどうなの?クドくないの??

と思いましたが、イヤイヤどうしてどうして (-ω-`)Ξ(´-ω-)


見た目よりもサッパリした口当たりのマンゴーにアイスが絶妙マッチング。まいっちんぐ。

これはマンゴーそのものの素材がよろしいせいなのかな?


そのままマンゴーを味わっても美味しいですし、混ぜてシェイクかスムージーのようにして飲んでもウマい!


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-マンゴージュースのフロート(600円)


これ良いですねぇ。濃厚だけど、ぜんぜん重くないです。想像以上に飲みやすいです。

女子はモチロン、男子にもおススメの超絶フルーティー・ドリンクでございますな φ(-ω-`)音譜



そしてフルーツといえばこちらもオーダー。


ブルーベリークリームのミニロールと、

      バナナベイクドチーズケーキのハーフ&ハーフ(500円)


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-オリジナルケーキのハーフ&ハーフ(500円)


日和cafeでミニロールは度々登場しますが、高級だし巻き玉子のようにふわふわ(誉めてますよ)。


日和マスターが自ら摘んだブルーベリーブルーベリーで作られたクリームは程よい酸味でこれまた美味。

恵方巻きのようにかぶりつきたくなる美味しさでした(超絶誉めてます)。


また、ミニロール以上に美味しかったのがバナナベイクドチーズケーキ。

バナナのねっとりとした食感もそのまま、自然の風味を感じられるとても美味しいケーキでした。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-バナナベイクドチーズケーキ


その柔らかさたるや、ベイクドというよりレアチーズのような舌触り。ねっとりまったり。

これはもう不動の人気を誇る濃厚かぼちゃぷりん の地位を揺るがしかねない美味しさです。


未体験の方はぜひお試しくださいまるで完熟バナナを食べているようですよぺこ


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafeのカウンターテーブル席


いや、実際バナナを使ったバナナ味なんですけどねバナナ

とにかく美味しかったです。


さて。ふつうならこのあたりでそろそろ席を立つのですが…

店内も混んでいないし、先ほど血を抜いてきた ばかりなので水分も補給したいところです。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-スプーン置き


というわけでウィルキンソンジンジャーエール(450円)を追加注文。

甘口と辛口の2種類ありますが、今回は甘口にしてみました。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ウィルキンソンジンジャーエール甘口(450円) ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ウィルキンソンジンジャーエール(450円)甘口


瓶ごと供されるので手酌で楽しめます。グラスには氷とスライスレモンが入っていました。

甘口ジンジャーは少し辛めのおとな味ソーダという感じで美味しいです(辛口はホントに辛いです)。


しかし飲み物だけでは口が寂しくなってくるというもの。

定番のゆずシャーベット(350円)柚子を追加オーダーしてみました(今回はダブル)。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ゆずシャーベット(350円)日和cafe


自家製ではないのですが日和マスターがセレクトするだけあって、さすがに美味しいです。

そのサッパリとしたあと味は初めて食べたときからハマっちゃいましたよ。


ところどころ入っている柚子ピールもいいアクセントになっています。ウマい φ(-ω-`)パクパク


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ゆずシャーベット(350円)日和cafe


ユズを使ったシャーベットは他店でも見かけますね。

先日食べたうどん大地のゆずシャーベット(200円) はねっとりジェラート系、由す美さんの柚子シャーベット(290円) はサッパリ系、日和cafeはその中間といった感じでしょうか。


いずれも食後のデザートとしておススメの一品でございます ( ´艸`)音譜


                ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe 埼玉県行田市行田2-12


今日はあまりの暑さに加えて献血もしたので、たっぷり水分・糖分を取ってしまいましたねぇ。

毎回こんなに食べてるわけじゃないんですよ、奥さん ヾ(・ω・`)


甘過ぎないケーキやアイスは男子にもおススメです。

ワタクシなどスイーツ男子どころか麺喰い男子なんですが、パクパクいけちゃう美味しさなんです。


血液検査の結果にドキドキしつつ、今日もごちそうさまでした。

次回は桃のフロートだな ( ´艸`)音譜

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe 駐車場のご案内地図  日和cafe(ひよりカフェ) bud*

 http://ameblo.jp/hiyori2-12/

 〒361-0073 埼玉県行田市行田 2-12
 【営業時間】 12:00~19:00
 【定休日】 月・火曜日
 電話 048-501-6516
 旗 お店の場所は
こちら

 駐車場 駐車場はこちら (左の案内図の場所)


その1 >>> その46 >> その47 >> その48 >> 番外編 >>> 最新記事


【 日和カフェ記事一覧 Vol.1Vol.2