>ダイジェスト版
写真を撮ったものの記事にしていなかったうどんをUPしてみんとてするなり。
名づけて今週のセルフうどん あおき
川越市寺山735-1
セルフうどんあおきの現在のラインナップ。
13種類のうどんメニューが並んでおります。この前で悩み倒すお客さんが続出。
そんな時はサクッと2つ頼んだりするよろし。
こちら… かけうどん小(210円)と、醤油ぶっかけ小(230円)と天ぷら、おにぎり。
温かいかけうどんと冷たいぶっかけうどんを交互に食べるぜいたく。
どちらも「小サイズ」にしたのでお腹にも優しいです。お財布には微妙に優しくないけど。
醤油ぶっかけうどんなので、汁が入っていない代わりにあおき特製ダシ醤油がかけられています。
大根おろしの汁で味が薄まる場合もあるので、その時は卓上の出汁醤油
をぶっかけて。
(最初にかけられて出てくるものと同じものです)
そしてこちら、鶏天ぷら(100円)と、まぜごはんおにぎり(60円)
今日は4点で600円ちょうどになりました。なんともリーズナボー
食べ終えて店を出ると、目前の県道160号(川越北環状線)の歩道には新たなペイントが。
自転車王国(?)の埼玉県が最近力を入れているアレですな?
続いてこちらは28日の分。配置が違うだけ(笑
醤油ぶっかけうどん小(230円)と、かけうどん小(210円)と天ぷら、おにぎり。
歯応え柔らかめですがモチモチ食感にこだわった、サッポロめんフーズ のあおき専用麺使用。
かけうどんの出汁は薄口醤油とイリコ、昆布を使った讃岐風のもの。店舗オリジナル・レシピです。
今日もこの組み合わせ。4点合計でジャスト600円になりました。
ワカメおにぎり(60円)と、鶏天ぷら(100円)
おっ!前回とはおにぎりの種類が違ってるぞ (笑
そして翌日、29日はつけ汁うどんにしてみました (^q^)♪
こちら、肉汁うどん2玉(430円)と天ぷら、梅干しおにぎり、さらに梅干し。
あおきのモチモチ麺、温かいかけうどんだと柔らかさが強調されますが、ざるうどん
や肉汁うどんのようなつけうどん系にすると、美味しさがさらに際立ちます。
梅干しおにぎり(80円)と、鶏天ぷら(100円)
本当は違うおにぎり(60円)が欲しかったけど、いつも売切れてしまうので今日は梅干しで。
そりゃそうですよね。セルフコーナーに無料の梅干しが置いてあるんだもん。
おにぎりの価格が一律だったとしても、梅干しおにぎり以外の商品から売り切れていきそうです。
ふぅ。何だかんだと言いつつ、やっぱりうどんと鶏天は美味しいですね
でもこうやって並べてみると、うどん以外は毎回同じような絵面で笑っちゃいますな ( ´艸`)ププ
以上、あおきレポート・ダイジェスト版でした。
基本、毎日あおきに通っているんですが毎回写真を撮っているわけじゃないし、時どきうどん本舗 に行ったり、たんぽぽ 行ったり、からあげ屋 さんに行ったりしてます。
…って、ヤッパリうどんと揚げもんばかりの食生活ですねー。自粛せねば (-ω-`)
セルフうどん あおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日(祝日は営業)
【座席数】 25席・禁煙 【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その182 >> その183 >> その184 >> その185 >>> 最新記事